町内会のお餅つき
土曜のお昼は町内会の餅つき大会♪ このところ自治会活動にあまり参加していなかったのだけれど、ご近所さんが誘ってくださったので、一緒にちょこっと顔出し(汗)。お雑煮と、黄粉・あんこ・ゴマ・納豆・大根のつきたてのお餅を食べさせていただいた
午後に帰る息子にと、おみやげまでいただいて帰宅。準備のお手伝いもせずに恐縮です~
。
12月とは思えないポカポカ陽気で、なんだかお餅つきの季節じゃないみたいだったのだけど、久々に町会の方々にご挨拶できてよかったよかった! お餅もとってもおいしかったけれど、一緒に行ったご近所さんに、「最近痩せたでしょ?!」と言われたのが一番うれしかった私でありました(実際はほとんど変わらないんだけどね~
)。
試験前だというのに、遊んで3時頃帰宅した息子、5種のお餅をペロリと平らげつつ、「“つきたてだったお餅”は、もはや“つきたて”じゃないよね(笑)。でもおいしい!」と言っていた。
| 固定リンク
コメント