« 町内会のお餅つき | トップページ | 梶ガリレオっ! »

2013年12月10日 (火)

歯科医療のいま

 先週の夕方のニュース「Nスタ」で、新橋の歯医者さんの最新治療が紹介されていた。ドイツ発の“虫歯ディテクター”で初期の虫歯でも数値化して検出し、“ドックベスト”という薬で虫歯を殺菌し詰め物をし、3Dプリンタで歯型取りを省略し、アメリカ発の“サファイアプラス”という機器で、口腔癌を早期発見してくれるのだとか!(保険はきかないけれど、1年通院する程度の費用で済むらしい)。
 また、昭和大学歯科病院では、歯科専用のCTスキャンで顔全体の骨格立体画像を撮影・診断し、“インビザライン”という透明の矯正器具を使い、“昭和花子さん”という患者ロボットを使って歯科医学生が治療の練習をしているそうで(笑)。
 歯科医院にも最近は行っていないけれど、今度行くハメになったら、こういう所を試してみようかな?

|

« 町内会のお餅つき | トップページ | 梶ガリレオっ! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 町内会のお餅つき | トップページ | 梶ガリレオっ! »