築地見学
成人の日、息子が「老朽化した築地市場の写真を撮りに行く」というので、付き合って見学に行きました。ちょうど、ニュースでは新たにできる豊洲市場の“千客万来市場”への出店者募集のことを報じていましたし、2~3年後には見られなくなる景色かもしれなかったので。
休場中だったため、外からグルリと見て回りましたが、確かにかなり年季が入っています。衛生上・安全上のことを考えると、移転はやむをえないのかもしれません。
市場に隣接する周囲の場外市場も、一緒に移動するものとばかり思っていたら、場外市場は今の場所に残ることが決定しているとのこと! これは、跡地利用のコンセプト立案にずいぶんと影響がありそうです。東京オリンピックの頃、この地域がどんな風に変貌を遂げているのか、興味津々です。
| 固定リンク
コメント