« 『浜村渚の計算ノート』 | トップページ | ちょっといいこと »

2014年1月23日 (木)

学生さんによる教員紹介

 友人がラインティング指導した学生さんたちによる、教員紹介ページができたと、その友人のFaceBook記事で知りました。学生さんがインタビューした後に起こした文章だけあって、なんだかほのぼのと親しみやすく、タイトル付けやリード文もPOPな感じです(笑)。異分野の研究内容も、これだけ噛み砕いてもらえると、読んでみようかな?という気になります。同じ分野間でのTLOも大切なのでしょうが、違う分野間でのTLOというのは、どれくらいあるものなのでしょう?
 常々息子には、「自分が興味ある分野の研究を熱心にやってる先生がいる大学に進学するのが楽しいと思うよ」と言っていますが、そもそも、どの大学にどんな研究をしている先生がいるのかを、高校生にもわかるように紹介してくれている所は少ないように思います。こんなページがどの大学にもあると、ただ大学の印象だけで進路決定するようなことが少なくなり、いいように思いますね♪

|

« 『浜村渚の計算ノート』 | トップページ | ちょっといいこと »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 『浜村渚の計算ノート』 | トップページ | ちょっといいこと »