旧友とぶらぶら散策
土曜日の午後、高校時代の友人と久々のおしゃべり♪ 家の近所まで用事で来ると声掛けしてくれたので、一緒に街中散策することにしました。彼女とは、バスケット部でガードとセンターの関係で、長い時間を共に練習に励み、ロードレース大会ではいいライバルとして競い合ったり、修学旅行では同じ班で京都を堪能したりした仲。
一昨年のOG会で久々に会ったものの、ゆっくりと話をする時間がなかったので、貴重な午後となりました。
ポカポカと暖かい日で、鯛焼きを頬張りながらのんびり散歩したり、喫茶店で長居して、4時間半ほどペチャクチャ♪ 3人のお子さんのうちのお兄ちゃんが、大学受験を終えたそうで、1つ肩の荷を下ろしてホッとしたところだとのこと。昔からスゴイ体力の持ち主だったけれど、この日も、早朝に聖書勉強会に出席し、その後、仕事関連の研究会に出て、夜の芝居鑑賞までの合間に私と会う時間を取ってくれたらしく、とても平日フルタイムで仕事している人とは思えないパワフルさ!!
仕事のことや子どものこと、親たちのこと、友達のこと、あれこれととりとめなく話して、あっという間に時間が過ぎ去りました。もっと、地元を案内したり、おみやげにおいしい“ほうじ茶”を持たせてあげようと思っていたのに、すっかり失念しておしゃべりに夢中になってしまいました(汗)。
「子どもに手が掛かった十数年間、会いたい人になかなか会えず、旅行にも行けない暮らしだったから、今後はもっと、会えるうちにいろんな人に会おうと思って…」という彼女の言葉が印象的で、さらに、「還暦を過ぎたら、仕事の仕方を変えて、旅行とかボランティアとか趣味とかにもっと時間を使えるようになりたいな」という言葉にもいろいろ考えさせられました。
また時間を見つけて会おうね~♪
| 固定リンク
« CC週報#8 | トップページ | 失望と責任の所在 »
コメント