アニメイベント各種
22日&23日は「アニメジャパン2014」、20日~23日は、「東京アニメアワードフェスティバル2014」が催されたようですが、その中に富野監督のトークセッションもあったのだとか。聴きたかったなぁ~!
夫は今期、息子と一緒に「ガンダム ビルドファイターズ」を大いに楽しみ、秋の「Gのレコンギスタ」も今からウキウキと待ち遠しい様子。TVアニメは目下佳境を迎えているものが多く、興奮の日々が続いています(笑)!
数週間前、「ノラガミ」というアニメの中に、うちのすぐ近所にある毘沙門天を祀る神社が出てきて、大騒ぎしたりもしました(苦笑)。「ズヴィズダー」や「ハマトラ」や「サムメンコ」や「スペース・ダンディ」や「ファイ・ブレイン」や「ログ・ホライズン」や「マギ」や「とある飛空士~」等も欠かさず見ていた息子。先日の「遊戯王ZEALE」の最終回も大盛り上がりだったようで。。。
(アニメ業界の今後も、海外がポイントになってくるのでしょうか…)
私はといえば、アニメももちろん楽しんでいますが、最近では、TOHOシネマズが徒歩圏内にオープンしたのが何よりうれしいです♪ おばあちゃんになったら、通い詰め、入り浸ってしまいそう(笑)!
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「PLUTO」(2023.11.12)
- 『宇宙兄弟』43巻(2023.10.11)
- 「葬送のフリーレン」(2023.10.06)
- 「AIの遺伝子」とChatGPT(2023.08.01)
コメント