« 精神拒絶週報#17 | トップページ | 対岸ウォーキング »

2014年5月18日 (日)

ママ友と地下鉄で遭遇!

 先週の水曜日、仕事帰りの地下鉄の乗り換え駅で、「あれ?Taracoさん?」と声をかけられ振り向くと――。
 なんとそこには、息子の保育園時代・小学校時代とずっと一緒だったママ友さん!! 区役所にお勤めで、私が悠々自適なハウスキーピングに精出していた時も、ず~っとワーキングマザーを続けていた方。以下、1駅分の会話(笑)。
 「わぁ~!久しぶり~! もしかして、仕事復帰したの?」
 「そうなの~。元の会社じゃないけど、去年の暮れから特許事務所にね。」
 「そうだったんだぁ!やったね~!他のママさんやお子さんはどうしてるのかな?」
 「○○君はね、――。△△ちゃんはね――。」
 「へ~、そっか~!」
 「新しい仕事はどう?」
 「毎日ヘロヘロになって修行してるよぉ」
 「細かい仕事なんでしょ? 私の友達でS社の知財部で働いてる人がいるけど、ズボラだから向かないっていつも言ってるよ(笑)」
 「そ~なの。細かくて、なんだか拘束(梗塞?)感が強くてさぁ。私もズボラだから、向かないわ~って思ってるとこ(苦笑)」
 「私もさ、行政のオープンデータ政策で、また情報政策の方に異動したんだ」
 「わお、オープンデータ、求められてるからねぇ。忙しいでしょ~?!」
 「まぁね。ぼちぼちやってるよぉ」
 「また、時間見つけてゆっくり話そうね」
 「そうだね。じゃ、私は100円ショップ寄ってくから」
 「うん、私も買い物して帰らなきゃ」
 「じゃぁね~♪」
 「またね~!」
短い時間での久々のおしゃべりでしたが、なんだかとてもスッキリして、元気が出ました(笑)。みんな頑張ってるわぁ~。

(先ごろ、特許庁に「広報室」ができたと報じられていましたが、「今までなかったんだ~?!」というのが率直な印象です。)

|

« 精神拒絶週報#17 | トップページ | 対岸ウォーキング »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 精神拒絶週報#17 | トップページ | 対岸ウォーキング »