校友会
昨日は、毎年恒例の自治会クリーンデーに家族総出で参加した後、夫は大学の同窓会へ、息子は小学校の校友会へと出掛けて行きました。校友会には、卒業以来毎年、仲の良かった友達と連れ立って行っています。昨日も、校友会が終わってから、友達2人と一緒に帰ってきたと思ったら、「公園行くから」と、荷物を取り替えてすぐに出掛けてしまい、結局半日たっぷり遊んだ息子。あきれつつも、久々に見た友達2人がすっかり大きく男前になっていて、なんだかほのぼのしてしまいました(笑)。
校友会のスケジュールはなんとも困りもので、毎年毎年、息子の学校の学年最初の中間テスト真っ最中(涙)。親としては、校友会もほどほどに、帰宅後はしっかり勉強して欲しいのですが、勉強より大切なこともあるよなぁ…という思いもあり、複雑です(苦笑)。
そんなわけで、ここ四年間のこの日は、「期末からがんばるよ…」と聞かされるハメに(涙)。はいはいはい、しゃ~ないね。
で、留守番の私はというと、冷凍庫で出番をず~っと待っていたパイ生地とブルーベリーを取り出し、リンゴを1つ甘々に煮込んで、ブルーベリー&アップルパイを作りました。不恰好ながらも、おいしくできました~♪
(&、この週末はやっと、映画「そして父になる」のDVDレンタルが実現しました~♪)
| 固定リンク
「息子の中高一貫ライフ」カテゴリの記事
- 成人式(2019.01.16)
- 同窓会ラッシュ(2018.05.18)
- Time Limit(2018.03.23)
- 啓蟄の日の外食ランチ…(2018.03.10)
- 前へ !(2018.03.24)
コメント