健康診断
健康診断は、事業所に課せられている必要最低限のみ対応すると決めていた私。とはいえ、そうも言っていられない年代になり、友人達のススメもあって、今年は最低限の健診だけでなく、半日人間ドックくらいのメニューで受けてみようかと、近所のクリニックに電話を入れてみました。
……が、そんな私の出鼻をくじくような応対の数々――。
「事業所の健診と併せて別の検査をすることはできません」
「婦人科検診のうち、マンモグラフィーは土曜はできません」
「年内は予約でいっぱいです」
「昨年、婦人科検診を受けていなければ、区役所に電話して、受診券を発行してもらってください」
などなどなど。。。
こちらも、土曜日じゃなきゃダメ、婦人科は女医さんに、いろんな検査を一度に済ませたい、特定健診とオプションを合わせたいなど、要望が多いから仕方ないとはいえ、ダメ出しの応酬に、すっかり受診意欲をそがれました。以前の会社では、平日にのうのうと受診して、半日を検査に費やした上、中華料理なぞご馳走になって会社に戻るという、ずいぶんと優雅な健診を受けてたんだなぁ…と改めて思い、ベテラン社員となって能天気に時間を使っていたサラリーマン時代をなつかしみました(汗)。
半ばヤケッパチになり、「受けろっていうから仕方なく受けようとしてるのに、こうダメダメ言われるんじゃ、それが原因で病気になりそうですよ!」と言いたくなりました(苦笑)。こうなったら、来年の人生半世紀を記念して、マンダリンオリエンタルホテルの宿泊人間ドックに、健保や区の補助など無関係に申し込んじゃおうかな?!とまで考えましたが、貧乏ヒマなし……そんな豪遊は人生一世紀を迎えてもできそうにないのでした!
やはり私には、健康診断以前の、日々の基礎体力作りの方が性に合っています(笑)。
| 固定リンク
コメント