広辞苑第六版週報#30
今週驚いたのは、先輩弁理士から、「電子辞書持ってましたよね? もし広辞苑第六版が入ってたら貸してもらえません?」と尋ねられたこと。先輩の電子辞書のは、第五版なのだとか。
頭の中で、「明細書を書くのに、第五版と第六版の違いなんて、差が出るものなのかな? いろいろ独特のこだわりを持って書かれる方だから、新しいこだわりの一つとして、“第六版に基づいて書く!”とかいう自分ルールを増やしたんだろうか…?」と想像しながら、「どーぞどーぞ」とお貸ししました。
すると、そんな胸の内を察してか、「商標登録出願の意見書なんかで、最新の出典を書いとかないと、カッコ悪いですからね」だそうな(笑)。なるほどなるほど!
今週はお盆期間ということもあって、いつもは外出がちな所長が半分以上も在席されていて、緊張して仕事しました(笑)。おかげで、お盆期間でもダレずにしっかり仕事できました~(笑)。在席中の所長の集中力、ハンパないです。
| 固定リンク
「特許事務所勤務」カテゴリの記事
- 特許明細書(2023.12.03)
- TMB45(2023.11.20)
- 厳格さと鷹揚さのメリハリ(2023.07.05)
- ドイツへのPCT国内移行期限(2023.06.20)
コメント