グランルーフと東京駅一番街
東京駅の丸の内側は割合ちょくちょく歩くのですが、八重洲側は近頃ご無沙汰していたので、先日チラリとウォーキングがてら歩いてみました。
長い間工事中だった所は、“グランルーフ”と名付けられてすっかりキレイになり(と言っても、オープンしたのはもう1年前なんですね…汗)、壁面緑化なども施されて、快適な空間になっていました。土曜の午前中でしたが、すでにかなりの人出で、大丸の食品街“ほっぺタウン”などはすごい人。各種かりんとうの試食コーナーがあったり、ロリポップ作りが見られる工房があったり、とても楽しい雰囲気。
一番街も模様替えされており、「トウキョウミタス」・「東京キャラクターストリート」・「東京ラーメンストリート」・「東京おかしタウン」等にエリア分けされて、おもちゃ箱をひっくり返したようなにぎにぎしさ。ショッピングにはとんと興味のない私でも、ウィンドウ・ショッピングが面白く感じられるほど、子ども心をくすぐられる感じでした♪
てくてくテクテクと歩き回りましたが、結局買ったのは“PAUL”のパンだけ(笑)。河原沿いのウォーキングだと、いろいろと考え事をするものですが、賑やかな場所のウォーキングだと、不思議と無心になれるので、これはこれでオススメかもしれません!
最近のコメント