臨時休暇週報#33
今週火曜の夜、帰宅してみると、家が真っ暗。リビングに入ると、息子が部屋を真っ暗にして寝ていました。
「熱っぽい」というので、体温計で計ってみると、38.2℃! 部活から帰宅後、自分でアイスノンを出したり、氷嚢を出したりして、それなりに対応していました。夕食前に、葛根湯を一包飲んで、晩御飯が出来上がるまで休息。
食欲はあるらしく、生姜焼き丼をペロリと食べて、冷奴やカボチャの煮付けもきれいに食べました。食後の体温は37.9℃。
「まさかデング熱じゃないよね~」と言いつつも、頭痛と関節痛がするらしく、夜更けになるにしたがって、辛そうになりました。
久々の発熱にこちらも動揺し、夜中は寝たり起きたりを繰り返しながら、アイスノンや氷嚢を変え、水分補給をさせてウツラウツラ。夜が明けてきた頃に、「こりゃ、終日一人では置いておけないな…」と、急きょ事務所に半休申請のメール。夫は出張中だったため、これまた6年ぶりくらいに、おばあちゃんに出動要請もしてしまいました。遠路はるばる、昼ごろに来てもらい、出勤する私と入れ違いで、午後の息子のフォローをお願い。
その日帰宅してみると、おばあちゃんが帰った3時過ぎには37.4℃だった熱が、また38.5℃にぶりかえして、かなり悪化していました(泣)。…ということで、翌日は終日お休みをいただいて息子の看病――。病院に連れて行ったり、水分補給や氷嚢替えであっという間の一日。(時間があれば、夏風邪なんて、薬に頼らずに治して欲しいところですが…)
こういうことがあると、やはりまだ、職場に迷惑をかけるなぁ…と、子どもが小さかった頃のイレギュラーな休暇申請の申し訳なさがよみがえりました。さらに、おばあちゃんももう、出動できるほど元気ではないのが目に見えて、今後は難しいだろうとも思え…。職場に、同じような境遇の人がたくさんいれば、ここまで申し訳なく感じることもないのでしょうが、今の事務所は皆、奥様は専業主婦で、子どもが熱を出してもご主人の出動はない人ばかり。俄然申し訳なさ倍増です。
自宅でも仕事できるようにと資格を取ったつもりでしたが、明細書書きや願書作成の仕事はまだ到底任せてもらえる状況になく、当分は事務修行が続くと考えると、「一番肝心なときに自宅仕事ができないんじゃ、本末転倒かな…?」と、迷いが生じてしまいます。
女性の社会進出が今後の大きな政治課題だと報じられて久しいですが、残業しないことや、有給休暇を普通に使うことが申し訳なく感じられない社会にならない限り、難しいんじゃないかな~と思えてしまうのでした(甘い?)。
この3日で、2kg体重が落ちた私。いろいろ悩みます。。。
| 固定リンク
「特許事務所勤務」カテゴリの記事
- 侵害予防調査の基礎知識(2024.08.22)
- 倫理研修(2024.06.10)
- 懇親会(2024.06.01)
- 検索のセオリー(2024.06.08)
コメント
ありゃ、自分のコメント読み返したら、「放置しろ!」って読めますね。
そんなつもりでは無くて、仕事をやりつつできる範囲で子供に任せろ、って言いたかったんです。
まぁこの感覚の違いが母親と父親の違いかな?
本当に危険な状態ならば付きっきりになるべきだけど、例えば朝状態を見て、昼頃に職場から電話するから、熱を測っておけ、って任せて、職場から電話して危なそうならば(熱が上がったとか、応答が無いとか)早退して面倒を見る、様な。
「夜は危ないから出歩くな」では命令で育たないですが、「危険なところや人通りの少ないところは近づくな。危ない時は大声を出して逃げろ。」ならば子供の判断を養う事になりませんか?
まぁ事細かに面倒見てもらえる息子さんがうらやましいですが!笑
投稿: Y.Mita | 2014年9月 7日 (日) 07時46分
やっぱり過保護ですかねぇ~(苦笑)?
もはや、勉強も進学も就職も結婚も、口を挟むつもりはないんですが、熱にあえいで死にそうになってる息子を放置はできないなぁ~。
三田さんの一人入院の経験談はスゴイですが、お母様はきっと、家にいたらば毎日お見舞いに来たんじゃないかしら~?と思います(笑)。
娘さんについては、息子とはまた別の心配をいろいろしてしまいますから、過保護にならざるをえないですよね!
投稿: Taraco | 2014年9月 6日 (土) 12時39分
息子さん、高校生ですよね?
私は中学3年から1人暮らししていたので、はっきり言って、過保護だと思いますよ~!
熱出そうが、手術しようが、一人。
実際、鼻腔整形の手術で1週間田園調布のボロ病院に入院した時も、一人で行って局部麻酔で鼻の奥の骨を削る手術を受けて、1週間、一人で入院しました。途中、1回だけ祖母が岐阜から来ましたが、院長と同郷と判明して話し込んで孫は放置。両親はオーストラリアから電話一本掛けてきて無事を確認後は放置。流石に寂しかったけど、夏の蝉の声が聞こえるクソ暑い病室で一人で氷売りの氷を購入してカチ割り、氷嚢に詰めて患部を冷やした思い出が。
まぁ、母親の思いは違うのかも知れません。今年の夏の上の娘(大学3年)は蔵王きつね村への1週間のインターンシップ、北海道旭川動物園への1人旅、と娘から電話がある度に、夜は危ないから出歩くな、とか我が家も過保護で、私の教育方針(経験?)とぶつかりあって、議論していますが...。
http://blue.ap.teacup.com/zao-fox/
長文失礼!
投稿: Y.Mita | 2014年9月 6日 (土) 07時18分