« 本屋さんでお菓子? | トップページ | 山原シークワーサー »

2015年2月24日 (火)

戦後

 最近とみに、「あー、日本って敗戦国なんだよなぁ」と思う機会が増えているのですが、先日もそんな戦後感覚を味わいました。
 職場で、他事務所から引き継いだ大量の外国商標権の経過情報を調べ直していたところ、2002年出願の香港の商標権の存続期間が、2009年に更新され、2019年までになっていて「???」。香港は出願から10年ごとに更新のはずなのに??
 ちょっと調べたら、2003年に法改正される前は、英国法に則り、7年+14年という更新ルールだった模様。今もまだ、いろいろ複雑なお国柄。
 かくいう我が国も、なんだかきな臭い今日この頃。「もはや戦後ではない」なんて言わず、“戦後”が永遠に続くことを切に願います。(明日から、戦後70年談話の有識者委員会議論開始。)

【Google Science Fair】 昨日、Googleを見たら、“Google Science Fair”の告知がされていました。13~18歳の子どもたちのチャレンジを募集しています。「好きなこと・得意なこと・チャレンジしたいこと」を基本に、科学・工学を駆使してそのチャレンジを実現させようとする試みらしく。さてさて、どんなアイディアが飛び出してくるのでしょう?!

|

« 本屋さんでお菓子? | トップページ | 山原シークワーサー »

特許事務所勤務」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 本屋さんでお菓子? | トップページ | 山原シークワーサー »