« ブルーボトルコーヒー | トップページ | 渋谷ロゴスキー »
予備校の通信教育受講1年生の頃、LECのサトタク先生の勧めで購入した、『法律学小辞典』。買ってから1度か2度開いたきり、ずーっと積ん読状態だったのですが、近頃ちょくちょくお世話になるようになりました。 やっぱり本は、“読まれてナンボ”だなぁ~。今まで、本棚の肥やしにしっぱなしでゴメンなさい。。。(苦笑)。
2015年2月11日 (水) 学問・資格 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント