TMView
以前、「外国商標の検索にはTMViewが便利!」とどこかで読んだのですが、これまで、中国・韓国・台湾・シンガポール・EPC・アメリカについては、特に必要を感じませんでした。
が、先日、ロシアの商標を調べようとしたら、ロシアのDBがどうにも使いづらくて、久々にTMViewで調べてみると…。おぉぉぉぉぉ~! コレはいい~!と実感。
しかし……存続期間を調べていたいくつかの商標のうちの一つが、かなり前に更新期限切れしている?!!! 並行してロシアの現地代理人にメールを書いておいたのですが、1週間経っても返信がこなくてヤキモキしていた中でのドキドキの状況。。。むむぅぅぅ。
ところが土曜の朝、やっと返信メールを受け取って読んでみると、その懸案の一件も、ちゃんと更新されているとのことで一安心。ホッ!
TMView、調べやすくはありますが、だいぶタイムラグがあるんでしょーか??(最近の国際情勢を反映して、タイムラグが発生してるとかいうことはないですよね?)
| 固定リンク
« 心外 | トップページ | 日本アカデミー賞W受賞! »
「特許事務所勤務」カテゴリの記事
- 厳格さと鷹揚さのメリハリ(2023.07.05)
- ドイツへのPCT国内移行期限(2023.06.20)
- USPTO eGrants(2023.04.18)
- EPC料金改定(2023.03.11)
- 仕事始め(2023.01.05)
コメント