« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

2015年4月の12件の投稿

2015年4月30日 (木)

「響」にてご無沙汰ランチ

20150429_120150429_220150429_5 昨日は、新宿東口にある「」というお店で、なんと高校教員時代にお世話になった先生方とご無沙汰ランチ! 紀伊国屋シアターで上演される井上ひさしさん作の「小林一茶」のお芝居を見るというお二人が声をかけてくださって。
 当時の英・国・数の主要3教科教員のトロイカ・ランチとなりました(笑)。英語の先生とはちょくちょく連絡を取らせていただいていましたが、2人の息子さんたちは大学生で、もう定年まで3年とのことでビックリ! 国語の先生は、私の大学の先輩でもあり、1年上なのだけれど、息子さんはうちの息子より2歳年上で、もう大学生。この先輩とはそれこそ四半世紀ぶりの再会でしたが、まったく変わらないご様子でした! タイムスリップしたかのように25年前の思い出話に花を咲かせ、なつかしい面々の噂話も。職業柄か、本当にたくさんの先生や生徒の人生が全部頭に入っているかのような記憶ぶりでした(笑)。
 ここでも、いろいろと狭い世間の話になり、英語の先生の高校時代の恩師が国語の先生の伯父さんだったとか、私と英語の先生は都内で2度もバッタリ遭遇したことがあるとか、教え子が就職して教員になって同じ学校に赴任したとか、そりゃーもう、あるわあるわ。人のご縁とは本当に不思議なものです。
 上演前ギリギリまでおしゃべりして、「またご一緒しましょう~♪」と、紀伊国屋ビルの前で失礼しました。

 夜、目下演劇部顧問の英語の先生オススメの「紅雲町珈琲こよみ」なるドラマを観ましたが、とても味わい深い素敵なお話でした。楽しい休日のランチと、素敵なドラマのご紹介、ありがとうございました~。

| | コメント (0)

2015年4月29日 (水)

マンネリの嫌がらせ弁当

 超絶な“嫌がらせ弁当”本で、世のお母さんたちの中には、結構タジタジされた方も多いのではないかと拝察します。かくいう私も、15分くらいでチャチャっと作る毎朝のお弁当のあまりのマンネリ化で、息子には別の意味で“嫌がらせ弁当”になっているであろうと冷や汗タラタラです。
2015042320150424 お弁当箱は中学時代と変わらず、割れない限りはこのまま卒業まで使ってもらうつもり。1段目がご飯とおかず、2段目はフルーツという構成もず~っと一緒。冬用に、ジャー・タイプのお弁当箱も買ったものの、息子はあまり気に入らなかったようで、結局2段タイプのものに固定化しています。
 PALシステムをご利用の方にとっては、どこかで見たことがあるおかずばかりでしょうが、最低限の自分ルールとして、1品だけは自分で火を入れたおかずを入れるように心がけています(苦笑)。あと2年の辛抱だ~!

| | コメント (2)

2015年4月27日 (月)

ピンクの花々♪

20150426 週末、夫が久々に友人の結婚式に出席し、ピンクの花々をおみやげにいただいて帰ってきました。自分では絶対にアレンジしそうにない色使いで、可愛らしいのなんのって!!♪

| | コメント (0)

2015年4月26日 (日)

ドローン規制

 今頃?と思われた方は多いのでは…?
 友人のご主人は、2012年の時点ですでにお手製のものを組み立てて遊んでいました。
 まぁ、こうした規制が後手に回ってくれるからこそ、いろいろ試して改良する余地があったという見方もできますが、当然に予想されたことだと考えると、この3~4年のタイムラグは大きいですね~。

| | コメント (4)

2015年4月24日 (金)

イクメン妻の心理

 今年度の私、仕事の関係で、土曜も日曜も外出する機会が多くなるため、夫に、息子の学校の保護者会関係への対応を事前にお願いしておきました。
 そんな中、先週末は学年最初の保護者会。案の条、私は終日外出だったので、夫が行ってくれることになりました。もはや“育”児ではなく、教“育”の“イクメン”ですが、父親が出席していたのは、クラスで2~3人だったとのこと。
 資料をもらったり話を聴いてきてもらうだけのつもりだったのですが、帰宅後に話を聞くと、何やらいろんな仕事を引き受けてきたとのこと!!!
 「え…?!、大丈夫なの??}
 「まぁ、出られない日は出られないでいいってことだったから…」
 なんと、夫自身が対応してくれるつもりのようで…。
 涙が出るほどありがたいと思う半面、「あのご主人、ヒマなの?」とか「奥さんの尻に敷かれてるのかな?」なんて思われるんじゃないかと、ちょっと複雑な気持ち(汗)。
 イクメンがなかなか増えない裏事情として、こんな奥さん心理があるのかも…なんて思ってしまいました~(苦笑)。

| | コメント (2)

2015年4月22日 (水)

No pain, no gain

 昨晩のこと。夕食後、パソコンで友人のFB記事を読んでいたら、村上春樹さんの「村上さんのところ」の某ページを紹介してくれていました。その文章が、なんだかとても美しく思えて感じ入ったあと、ソファでくつろいでいた息子に訊きました。
 「“No pain, no gain”ってどういう意味だと思う?」
すると、間髪入れずに応えました。
 「“痛みなくして成長なし”でしょ?」
えーえーえーーーっ?! 「すごい! 知ってたの?」
 「そんなの音聞けばだいたいわかるじゃん」
 「ママが高校生の時は、そんな風にすぐには応えられなかったよ!」
 「ちょっと前に“No game, no life”ってアニメやってたじゃん」
ーーーなははは、でも久々に息子に感心しました(笑)。

 そしてまさにその日、私は職場からの帰路で、同じようなことを考えていたのです。
 「修羅場なくして成長なし…」
このところ、アレコレと想定外のことに振り回されている感じがしていたのですが、それに一つひとつ対応していくことで、確実にその手続きが自分の中に定着していく感覚。
ーーー久々のシンクロニシティでした~。

| | コメント (0)

2015年4月21日 (火)

大好評だった夕食

20150413 先週のある晩の我が家の夕食。大した工夫もなく、唐揚げ用の鶏肉を単に塩で味付けしてオリーブオイルで焼き、そこに大量の大根おろしと枝豆を載せたのですが、これがまぁ、家族に大好評。普段まったく料理を褒めることなどしない夫と息子が、口を揃えて、「コレ、いいね~♪ 健康的でおいしい!」と言いました(笑)。大根をおろすのがやや面倒ですが、あんなに好評なら、また作ろうかな?!

| | コメント (0)

2015年4月19日 (日)

赤坂あじる亭

20150417 先週末、本当に久しぶりに出版社時代の友人と、夜の飲み会。夜の会合自体が数年ぶりだし、編集者仲間にもすっかりご無沙汰していたので、誘っていただけたのが奇跡のよう。ソムリエールの先輩が選んでくださった“赤坂あじる亭”にて。
 KADOKAWAの大改革にも象徴されるように、出版は依然逆風まっただ中らしく、編集部の顔ぶれもずいぶん変わっているそうで、編集だった友人も、今はWebがらみの仕事に従事するようになっていました。編集以外の仕事をしてみて、皆が共通して感じているのは、「出版界は上下関係も希薄だしおおらかだった」ということ。堅気のビジネスの世界はどうも、つまらない細かいことに拘泥しているように感じられ、「編集の仕事って、ホントに自由で楽しかったよね~」としみじみ(苦笑)。
 とはいえ、開発系のデータ解析の話とか、ネット通販での流通事情とか、それぞれの持ち場の話は面白かったです。本社には、日本語ペラペラの外国人の割合がずいぶん増えたとか、TOEICで900点以上取ると100万の報奨金があるとか、社長は北米に行きっぱなしだとか、国際色豊かな話も。全社員に携帯とタブレット端末が配布されて、通話5万を超えると警告がある以外は使い放題というのもwonderful!! 残念なのは、女性の長期勤続者がすっかりいなくなってしまったということ。まだまだ男社会が続きますねぇ。
 また、この日は再び世間の狭さも実感しました。なんと、今の仕事のお客様が、私の先輩を出版の世界にスカウトした人であったことが判明!! 不思議なご縁が絡み合っている世界。いただいたご縁は、細く長くでも結び続けたいものです。

| | コメント (0)

2015年4月15日 (水)

ドラマ「アルジャーノン…」と「ようこそ…」

 ダメです。。。勉強は遅々として進みません。モチベーションが湧かず、ゆるりゆるりと必要最低限のノルマに取り組むのみ。
 ブログを書かないことも、無自覚に時間を過ごす“ゆとり”にこそなれ、意識的に物事に取り組むのを妨げるばかりのよう。。。
 そんな中、先週末の金曜夜は、息子と一緒にドラマ「アルジャーノンに花束を」を観てしまいました(汗)。食後のダラダラの延長で何気なく見始めたのですが、これがなかなか素敵な演出で、すっかり見入ってしまいました。原作はもちろん大好きですが、舞台を現代日本に置き換えるのは無茶なんじゃ…?という予想を、いい具合に裏切ってくれています。今週の第2話も面白かったら、最後まで見ちゃうなぁ。。。(苦笑)。
 また、先日から始まった「ようこそ わが家へ」というドラマは、たまたま家族全員揃っているタイミングでこれまた観てしまいましたが、息子にはこちらの方が面白いとのこと。私にはちょっと怖すぎるけれど、これも結末が気になってしまいます~。
 かくして、私の軸足は、かねてよりの“風の吹くまま気の向くまま”に戻りかけています。あーあ。

※ 知的財産権の初歩について講義を進めている夫は、勉強するごとに驚きと衝撃を受けているようですが(苦笑)、先日はこんな質問。「ワトソンが書いたレシピ本の著作権ってどうなるの?」---“ワトソン”とはIBM Watsonなる人工知能。レシピはともかくとして、人工知能が本を書くようになったら、著作権はどうなるのか、という問題、もうすぐ目の前にある問題ですね。

※J-PlatPatがJ-Globalと連携したとINPITのページには書いてあるのですが、J-Global側からは連携しているように見えて、J-PlatPat側からは連携しているように見えないのですが、、、何故??→コレ、「“要約+請求の範囲”に用語入力して検索しないと出てこないとのことでした~!

| | コメント (0)

2015年4月13日 (月)

八重桜とおたまじゃくし

20150412_120150412_220150412_3 昨日は、近くの公園へ、八重桜鑑賞のプチ散歩。池にすごい量のおたまじゃくしがいました!
 柳の新緑や、枝垂桜も見事で、素晴らしい日曜日でした。

 来月の神田祭を控え、パンフレットが自治会で配られたのですが、今年はご遷座400年なのだとか。なんと、ラブライブというアニメとコラボするそうで、珍しく息子が一所懸命にパンフを眺めておりました(苦笑)。春だ!祭りだ!ラブライブだぁ~!

| | コメント (0)

2015年4月12日 (日)

初々しい新緑の新学期

 新学期に入ったら、朝の電車の混雑が2割増しくらいになった印象。小さな小学1年生が、大きなランドセルを背負っている姿があちこちに。いかにも新入社員的リクルートスーツの若者も。全国津々浦々に、ウキウキワクワクドキドキハラハラな気持ちが蔓延する中、急に真冬のような寒さが戻ってビックリしました!
 そして、我が家の息子にも新学期がやってきました。初日に大量のプリントや書類を持ち帰り、いろいろと記入して提出準備。出席番号がわかったので、ゼッケンに書き込み。時間割を作ったり、ルーズリーフのノートで、曜日ごと・科目ごとの組み合わせを考えたり、アレコレと親子でバタバタしました。
 新しいクラスの様子はまだわかりませんが、興奮や動揺の色はまったく見せず、いたってクールな息子。自分の部屋だけは、一応新学期仕様に整理したようで、ホッとした母でありました。
 さてさて、私の新年度は、というと、所長面接を受けたり、久々に同期の友人と会う機会があったり、お客様の人事異動に伴い新たな担当者の方とお話ししたりと、フレッシュな春。面接で、「日頃、何を大事に仕事してる?」と訊かれ、ハタと初心に帰る思いもしました。いろいろ迷いを抱えながらの毎日ですが、なんとか生きてます(笑)。

※ 今期、薬学生に特許情報の調べ方を講義したいという夫から、いくつか質問を受けたのですが、「プロドラッグの出願書類はどんな風?」と訊かれて、よくわかりませんでした。活性状態での明細書を書くのが一般的なんでしょうか? だとすると、製品では構成が異なり、活性化して初めて同様の作用効果がある他社製品は、それこそ均等論大活躍??

【ETV】 朝のEテレ「0655」の新しいおはようソングがすごく楽しいです。「素晴らしき哉 世界」という歌。海上技術安全研究所の“造波装置”が奇妙奇天烈で、是非ナマで見てみたいね~!と親子で話しました。

20150410 春休み中に息子と受けた救命救急講習により、「救命技能認定証」が届きました(^^)。

| | コメント (0)

2015年4月 5日 (日)

新年度・新学期・日本の春

201503_1201503_2201503_3_2 新年度が始まりました。出会いと別れの季節、まさに日本の春!!
 昨晩の皆既月食は、見られましたか~?

 今年度のブログは不定期更新に!と決意した私ですが、“書く”ことへの禁断症状は、たった一日で出始めました(汗)。「本、読まなくちゃー!」という焦りもありますが、備忘録を残せない焦りの方が勝って、心がモゾモゾとしております(苦笑)。

 ところで、先週は肝を冷やしたことが一つ。
 息子が、「息をすると胸が痛い」と言い出したので、急きょ半休をいただいて病院へ!
 気胸じゃないかということで、レントゲンと心電図を取りましたが、「異常なし」とのこと。ホッと胸をなでおろしましたが、何だったんでしょう…? 勉強しなきゃ!のプレッシャーか、母親が不在がちの寂しさか、部屋掃除が全然進まない焦りか…。親子で心をモゾモゾさせているようで…(汗)。

 写真は、病院へ行った日の夕方、息子と歩いた千鳥ヶ淵。別の日の息子は、部活の友達と上野へ行き、不忍池でボートに乗ったのだとか…。彩ある春休みを過ごしたことだけは確かなようです。さぁ、いよいよ明後日から新学期スタート!!

 他にも、年度初めの面接があったり、いろいろ書きたいことはありつつ、ぐぐっと我慢!
 また数日後に~(笑)。

| | コメント (0)

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »