運動会観覧から八雲展観覧へ
昨日は、神田祭の神輿を横目に、午前中は夫と二人、息子の大運動会観覧へ! 男達の熱き闘いと、好天の日差しと、両方に当てられて、前半で退散(汗)。
そして午後は、二年ぶりの「八雲展」再訪。理工系専門出版社時代の“ほぼ同期”の友人3人で、大先輩の精密水彩画を拝見しに♪ 今年は、カナディアンロッキーの山々と、毛越寺の紅葉の絵。どれも素敵な空気感で、清澄な透明さ! 鑑賞後はしばし、なつかしい昔話に花を咲かせました。2024年には、100周年を迎える出版社なので、「その頃はどうなっているかね~?」などと未来へも思いを馳せました。絵画の他に、俳句や冊子作りなども積極的になさる好奇心旺盛な大先輩は、本当に活動的で、2回り以上の歳の差など微塵も感じさせない矍鑠とした若々しさ! 「さすがに長時間の飛行機は辛くなってきた」とおっしゃってはいましたが、今年は中国のご友人を訪ねて海南島へ行かれる予定とか。30年後、私もかくありたいものだなぁ~!と惚れ惚れしました。みんなで記念撮影後、「来年も楽しみにしています~♪」とご挨拶してお暇しました。
一緒に行った友人と、近くのYEBISU BARでビールと少々のつまみで喉を潤し、近況話などしてお開き。いろいろ充実した一日でした。
(夜、10時半頃帰宅した息子は、まだ興奮の余韻に酔いしれて、その日一日の出来事を、珍しくアレコレと話し、日が変わる頃にバタンキューでした…笑…おつかれおつかれ)
| 固定リンク
コメント