税金のこと
お客様から、審査請求の減免手続のために市町村民税非課税証明書をいただいたのをきっかけに、自分の無知さ加減を思い知らされています(苦笑)。
国税と地方税の違いとか、所得とは確定申告されて初めて所得たりうるとか、源泉徴収のこととか、、、。思わず、税金の基礎知識なるページなんかを読んでみたり…(汗)。
比較的大きめの組織で、分業仕事に慣れきってしまうサラリーマンは、意外とこういう知識がすっぽり抜け落ちて、納税意識を忘れさっているかもしれませんね~(とはいえ、歳を重ねるごとに、税金の無駄遣いには敏感になってる気はしますが…)。
| 固定リンク
「特許事務所勤務」カテゴリの記事
- TMB45(2023.11.20)
- 厳格さと鷹揚さのメリハリ(2023.07.05)
- ドイツへのPCT国内移行期限(2023.06.20)
コメント