ファミマの抹茶フラッペ
ずっと気にはなっていたのですが、昨日の夕方、職場からヘロヘロになって帰宅する直前、ついにファミマで抹茶フラッペを買ってみました。
暑い中、疲れて帰ってきたせいもあるかもしれませんが、、、
「おいしぃ~♪」---!
甘さ控えめで、スタバの抹茶フラッペチーノよりも好みでした♪♪
ずっと気にはなっていたのですが、昨日の夕方、職場からヘロヘロになって帰宅する直前、ついにファミマで抹茶フラッペを買ってみました。
暑い中、疲れて帰ってきたせいもあるかもしれませんが、、、
「おいしぃ~♪」---!
甘さ控えめで、スタバの抹茶フラッペチーノよりも好みでした♪♪
TPP、予定調和的に、コトは動いているようです。立場によって、歓迎・反発・無関心…様々でしょうが、個人的には、保護期間を延ばすなら、もっともっと、著作権処理の手続きを簡素化できる仕組みを導入してほしいと思っています。
NHKスペシャルで、「紅白歌合戦」の舞台裏の、著作権処理密着レポートをしてくれないかな~?!
いやいや、そんな硬派なものより、アニメ「銀魂」で、万屋が「スーパーロボット大戦」の著作権処理の仕事を請け負う巻でも作って欲しい!♪
ロッテのCMで、堤監督とハイタッチを交わす“サイモン利根川”さんって、誰ですか???
当初は、「なんかおかしなCMだな…」と流し見していましたが、堤監督の、ちょっと遠慮がちな、やや恐縮気味の様子(演技?)に、「もしかして、すごいビッグな人??」という妄想がモクモクーー(笑)。だーれーだー??!
(#よもや、“おかしなCM”=“おかしはロッテ”なんてオチじゃないですよね?)
下界は連日30℃超えの酷暑ですね。
職場の近所にある郵便局に、山好きの局員さんがいらっしゃるのですが、先週八ヶ岳に行ってきたそうで、「すっごく寒かったですよ~」とおっしゃっていました。スマフォで写真を見せてもらったら、驟雨で凍えそうな様子。。。とても7月の光景とは思えませんでした(笑)。
で、「世界の果てまでイッテQ!」登山部のマッキンリー。日曜の晩、登頂SPが放送されました。撮影は6月だったとはいえ、もちろん一面の雪と氷河。最終アタックの日、C5の朝の気温はマイナス20℃!
気温が尋常でない辛さもさることながら、空気の薄さというのは、本当に想像を絶します。それでも、頭痛や腹痛に苛まれながらも、北米大陸最高峰6,168mを全員で制覇してしまった登山部、スゴイなぁ~!!!
いやはや、絶景かな絶景かな。素晴らしい映像を届けてくれて、ありがとうございました~&お疲れ様でした。
先々週、高校時代のバスケ部の仲間と久々に会った際、
「私たちって、すごく恥ずかしいユニフォームを着てた気がするよね?」
なんて話をしたものだから、気になって、当時のユニフォームを衣装ケースの奥底から引っ張り出してみました(苦笑)。
出てきたのは、高校大学時代に着ていたもの。もう変色してしまっていたりもしましたが、思っていたような恥ずかしい字面が書かれていたわけでもなく、スタンダードでシンプルなものだったので一安心(笑)。
「あの過酷な練習を続けていたことを思い出すと、人生の大方のことは、なんてことなく感じるね」
というのも、共通の感想。そう、“It's a piece of cake !”ーーー♪
“It's a piece of cake !”といえば、『宇宙兄弟』第26巻がまたイイですよ~!! 六太さんがついに月に降り立ちます!
漆黒の宇宙で、人が癒されるのは、美しい地球はもちろんですが、景色よりもむしろ、人の心を感じられるものなのだとかーーー。きっと、その通りなんだろうなぁと思います。こんなに美しくて素敵な星の上で、平和を実現することなんて、“It's a piece of cake !”…と言いたいものです。
実家の母が、後発白内障を発症して、今月頭に片目をレーザー治療し、明日、もう片方の目も同様の治療を受けるとのこと。仕事で偶然、水晶体の硬さに関する文章にちょっと触れ、関心が倍増。今度の土曜、実家の両親と久々にランチの予定にしていますが、無事に明るい視野で美食を愛でられるといいな~。
某大企業の悪しき慣習の報道で、なんだかすっかり悪い印象になってしまった「チャレンジ」という言葉…(苦笑)。私としては、自分の能力よりちょっと高めの目標設定をするという意味で、大事にしたい言葉なのですが、、、。
人はどうしても、楽な方、甘い方へ流れがちで、何の目標設定もせずに漫然と過ごしていると、知らず知らず自分を甘やかすものだと思います。だからこそ、いいサービス、いい仕事のためには、ちょっと厳しめの目標設定をすることは、決して悪いことだとは思いません。増してや、事業を継続していくためには、(実質的な)利潤追求は当たり前のこと。今回のことは、一部の人間の保身のために、「チャレンジさせられた」という構図のようですが、本来「チャレンジ」っていうものは、自分自身に課すべき心の持ち様のはず。。。
この夏、「朝稽古に行くから…」と言った息子は、きっとチャレンジの気持ちがあったのでしょうが、先日のこと。。。
朝稽古に行く予定の日の朝、仕方なく私も4時起きして朝食の支度をし、息子を5時過ぎに送り出す準備を進めていたのに、予定時刻になっても起きて来ない…。起こしに行くと、なんとか起きて食卓にはついたのですが、「あ~あ、今日は雨かぁ~。行きたくないなー」と言い出したのです。
「行く」と決めたら、「行かない」という選択肢はないはずなのに、なんということでしょう!! もう情けないのなんのって。。。まぁ、その日の予定が、6時半から朝稽古、9時から5時まで文化部の活動、その間途中抜けして同好会活動……という過密スケジュールだったので、無理強いすることもできず、息子の二度寝を容認してしまった私なのですがーーー(涙)。
かように、チャレンジの目標設定というのは難しいものだなぁ~と痛感。簡単には出来ないけれど、決して実現不可能ではなく、一過性でなく維持しつづけられる目標。
残り43日間の息子の夏休みで、一体何日、朝稽古に通えるのか、、、? 行き当たりばったりでなく、予定通りにこなせるスケジューリングをして欲しいものです。
【♪】 今朝は、普通に朝稽古に向かいました。私も週末ウォーキングを兼ねて、早朝の駅への道を息子と一緒に歩いたのですが、毎朝7km歩いていた頃に比べ、足の筋肉が萎えているのを実感(汗)。足は行動力の源、もっと鍛えなくちゃなー。
火曜の夜、コンビニへコピーを取りに出掛けようとした私、玄関で素早く動く黒光りするヤツに遭遇!!!!!!!
きゃぁぁぁぁぁぁ~!!!
思わず悲鳴を上げました。そんな悲鳴を上げれば、普通なら家人が何事かと駆け付けてくれるものだと思うのですが……。待てど暮らせど誰も来てくれないーーー。
あーあ、今年の夏もか…。
コンビニで用をたして、リビングに戻ると、男達は何食わぬ顔。
「どーして、あんな悲鳴を上げてるのに、来てくれないの?!」
と尋ねると、
「だってママ、『きゃぁぁぁ~』って言った後、ドンッってすごい音をさせて、『踏んだ…』って言ってたから、退治したと思ったんだよ」
だそうな(苦笑)。
ーーーそんなこと、言ったっけな??
先日、すごぉぉ~く変な夢をみました。
息子に、弟が産まれ、まだ赤ん坊のその子をベビーカーに乗せ、母と私とで息子のマラソン大会の応援に行く夢(笑)。
で、息子が健闘して走り、間もなくゴールという所へ、ベビーカーを押して母が河を渡るのですが、ずぶずぶとベビーカーが水に浸かり、後ろから歩いていた私が慌てて助けだし、ビショビショの赤ちゃんを抱っこしたままゴール地点で息子と合流。
「ほぉら、お兄ちゃんがベスト10に入賞したよー、すごいね~!」
と、赤ん坊をあやしながらお兄ちゃんである息子に駆け寄る私。
その後、風邪をひかないようにと急いで赤ちゃんを着替えさせる夢(苦笑)。
赤ちゃんを抱っこする感覚が、久々でなつかしかったです(^^;;。
朝起きて、息子にその話をしたら、「そんなこと言われてもねぇ~」と苦笑い。
夢って、何かの暗示だったり予兆だったり余韻だったりするものだと思うんですが、今回の変な夢は一体……?!
母性の消失の、最後の灯か???
昨日は、午後、親子で某予備校の大学受験研究会に参加して、最近の受験動向の話を聴いた後、夫の実家へ行き、みんなでうな重の晩御飯。腰痛で動けない母は、いったん起き上がれるようになったと聞いていたのですが、またほとんど動けない状況に戻っていて、多少痛みは引いたものの、まだ先は長そうでした。近くにいるのに、なかなか訪問できない良心の呵責が、どうにもやりきれず、申し訳ない限り。
大学受験動向の話は、私を焦らせるばかりで、息子の方は大してやる気を起こすでもなく、他人事のように聴いていた模様。この夏も、部活と遊び三昧にするようで、ひたすらヤキモキさせられそうな予感ーーー(涙)。
土曜日に無事終業式を終え、一学期はなんとかクリアした息子。正規の夏休み初日の昨日は、家族で六本木夏祭りへ。
オタクな一家の目的地は、森アーツセンターギャラリーで開催中の「機動戦士ガンダム展」。ヒルズにはたくさんのドラえもんが、各々秘密道具を持ってあちこちに出没していました。私が今欲しいのは、なんといっても“暗記パン”なので、ご利益にあやかるべく一枚撮影(苦笑)。
ガンダム展は、朝からなかなかの人出で、大気圏突入映像を5分ほど観てから入場。いやはや、なつかしいのなんのって! 安彦さんはやっぱり天才だわぁ~♪と、アムロのゆがんだ表情の鉛筆原画に見惚れ、「まだ僕には帰れるところがあるんだ…」の映像に涙しながら回りました(笑)。冨野さんの「ガンボーイ」なる当初の直筆企画書(原稿用紙)なんかも見られて、行った甲斐がありました。「私が13歳の頃、冨野さんはこんな企画書を書いてたのかぁ~」と思うと、本当にガンダムの偉大な歴史を実感せざるをえません。
某アニメーターさんの画集を作らせていただいた際は、古いセル画をサン○イズさんからお借りして、恐る恐る撮影して返却する作業を続けたこともありましたが、最近の若い人はもう、セル画自体が珍しいらしく、時代も変わったもんだなぁ…と感慨にも耽りました。メカデザの大河原さんが、初めはアパレルメーカーに勤めていたというのにも驚き!
夫は、「ザクのエネルギー源は核分裂で、ファーストガンダムのエネルギ-源は核融合だったんだぁ~」とつぶやき、息子は念入りに時間をかけて鑑賞し、物販コーナーのガシャポンを楽しんでいました。もはやガンプラは卒業したので、大荷物にならずに済みました(苦笑)。
歴代ガンダム作品を一冊にまとめた“ALL G BOOK”というのを眺めていたら、IGLOO以外は全部観ている自分に唖然(まぁ、三国伝とかOOとかガンダムさんとかは、齧った程度ですが…)。出口直前で流していた、THE ORIGIN II と 鉄血のオルフェンズの予告がどちらもよくて、これまた期待大!!!
ずいぶんじっくりと見て疲れ果てたので、その後は「ダイハツかき氷コレクション」でかき氷を食べ(TVクルーに撮影されてしまいました)、「37ステーキハウス」で“37クラシックバーガー”をいただき、まだ日差しの強いヒルズを後にしました。
帰宅後、家族で久々のガシャポン・ガンダム作り。イベント・オリジナルのものだったせいか、最近のガシャポンが進化しているのか、関節も結構動き、カッコよかったです♪ 息子が小さい頃、ずいぶんガンプラ作ったなぁ~となつかしく思い出しつつ楽しみました。それにしても、推奨年齢15歳以上のガシャポンって…??? 写真は、家族合作「ガンダム、法文集に立つ」---(笑)。
息子にとっては、“夏休み突入!”と声高らかに宣言するかのような週末となりました。
先日、夫と二人、「Irreel ningyocho」でひとときの“非日常的”晩御飯。ビストロコースを頼んで、一品一品に舌鼓。珍しい野菜がふんだんに使われた驚きのお料理の数々に、目を丸くしながらいただきました。間違いなく太鼓判を押してオススメできるビストロです!♪ (お料理教室もやってるみたいですよ~! 明るい厨房が印象的で、キッチンスタジアムのように楽しげにお料理している様子が垣間見られました。)
おいしいものは、それだけで人を幸せにしてくれますね(^^)。 また是非伺います♪
息子の第一回合宿の宿泊先はココらしい。猛暑でバテてないかな? 台風11号の影響はどうかな?
中津川周辺ではトパーズが採掘できるのだとか。キラキラの縦条線が見える石が、リュックから出てくるのを楽しみにしています(^^)。
昨晩は、高校時代の部活の仲間4人で、新宿サザンテラスの「ペッシェドーロ」にて久々のおしゃべり会。少し前に、地下鉄の駅で偶然出会った仲間と、「いつか飲もうね♪」と言っていたのが実現しました。
いやはや、日々の生活に疲れている私と違い、みんななんと元気で活動的なことか?! ゴスペルの活動をしたりバンドを組んだり、着付けの教室に通ったり、ジムやスキーやテニスや旅行、ご主人の仕事のことにも内助の功で尽くしたり、健康食品の研修会で海外旅行したり、なんともエネルギッシュ!!!
おしゃべりに夢中ですっかり写真を撮り忘れましたが、高校時代とほとんど変わらない姿にも脱帽(笑)。昔のこと、子どもや親戚のこと、仕事のこと、健康のこと、介護のこと、友達のこと…大いに笑って大いに食べて、みんなから元気を分けてもらいました。
部活仲間の中には、まだお子さんが小さくて、夜は出歩けない人も多いながら、一部はすでに子育てから解放されて、自分の時間を満喫している人もいて、「そのうちみんなで孫の話にでもなるのかなぁ~」と、女子校生気分とは裏腹に、遠くない未来のおばあちゃん群像図など想像してみたり(苦笑)。
やっぱり元気が一番だな、と、つくづく感じた夜でした♪ 皆さん、ありがとう~!
日曜深夜に放送していた某アニメ、やや不規則な展開になっていて気になっていたのですが、先日の週末も放送されず…。
その晩、私は、そのアニメのスタッフさんたちが登場する夢を見て、息子は、そのアニメが録画されていない夢を見ました(苦笑)。最終話、30分枠では収まり切らず、拡大版を鋭意制作中とのことですが、心配しています。ビジネス的には、大変なことになっていると拝察しつつ、一ファンとしては、ただ無事にエンディングを迎えられるよう応援しています~!!
昨日は暑かったですね~!!!!!
家の前の水道栓の鉄蓋の上に、日中、一羽の小雀が空から落ちてきて、大丈夫か?!と軍手でどかしてあげようと思ったら、ヨチヨチと飛び去って一安心。水うちして家に入ると、どこからともなく雀の集団が集まって、ピーチクパーチク大賑わいになってました(笑)。
以前、某ソフトの説明会のおみやげで、吸水性の高い傘袋をいただきました。
それを息子にあげて、息子はここ1年ちょっと、その傘袋を使っていました。
と、先日のこと。友達と某所へ遊びに行った帰り、その傘袋を落としてしまったそうで、すぐに引き返してあちこち探したのに見つからず、近くの警察署の遺失物係に届け出てきたとのこと! 翌々日も同じ場所を探しに行き、「やっぱり見つからない…」と肩を落としていた息子。。。
そんなたいそうなものでもなく、ささやかな傘袋なのに、そこまでするとは??!と正直驚いてしまいました。
気に入った物はとことん大事にする子だな、、とは思ってましたが、ここまで愛されて、傘袋も本望だったことでしょう~。よもや、傘袋を警察に届けてくれるような奇特な方は、いないでしょうが、出てこないかな~?。
今日から息子は、自宅学習期間。来週末の終業式後は夏休み。あ~、うらやましい!
この期間、合宿が2回、日々の部活動に加え、数日は早朝朝稽古にも行くらしいです。
「で、どっかの塾には行かないの?」
ーーーと、訊いた私が野暮でした(涙)。
いわずもがなの、新国立競技場の総工費。
夫は、「あーあ、それだけあれば余裕で ILCができるのになぁ…」ーーー
(実は、ILCの予算は1兆円で、日本負担は半分の5000億だったそうで、新国立はこの半分だったそうな。。。 (^^;;、嗚呼勘違い)。
全国で、似たような声が聞こえてきそう。。。
個人的には、どうしてこう甘い見込みのまま進んでしまうんだろう?というのが気になります。年金制度にせよ、原発政策にせよ、とにかく想定が甘すぎやしないでしょうか?? 見積もりって、そんなにいい加減で許されるんでしょーか?? 見積もりを30%以上オーバーしたら、見積もりした側にペナルティを課すような会社もあると思いますが…?
最終的な決裁をする人が、広く様々な意見に公平に耳を傾け、よくよく検討を重ねた上で結論を出してくれないと、調子よく暴走するだけ暴走して、後戻りできない状況になり、責任の所在もわからないまま大変なことになってしまいそうな気がします。
こんな時こそ、いいアイディアを絞り出さないと!!
今週は、息子の学校は期末試験週間。山場の火曜水曜を終え、残すところ今日明日の2日間。直前期に、ニコ動で「シンフォギア」のストリーミングを3夜連続延々と見続けていたらしき息子なので、今回も、私はガックリと肩を落とすことになることでしょう…(涙)。
これだけ何もやらずにいても、辛うじて赤点を免れながらついて行っているのは見事!と見るべきか、これだけ何もやれない集中力のなさを嘆くべきか、、、次元の低い悩みが続きます(溜息)。
この週末は、番組改編期の新作アニメ視聴で、テレビに釘付けの我が家でした(汗)。
息子が真っ先に観ていたのは「アクエリオン・ロゴス」と「シンフォギアGX」と「デュラララ!!×2」。夫は「ガッチャマンクラウズ」と「乱歩奇譚」と「GATE」。私は、新作アニメの紹介ページをつらつらと眺めて、お世話になった人が関係してる作品はないかな~?と物色(苦笑)。
息子も私も、試験前だというのに、ホント、ダメ親子でございます。。。(息子は、昨晩発表された、来年の2月27,28日の武道館でのシンフォギア・ライヴを、早速楽しみにしている様子。。。)
(「血界戦線」が2週連続で総集編的特番になっていて、進行具合が気になっています。よもや「SHIROBAKO」の修羅場のようなことになってはいまいかと…汗。がんばってくださーい!)
先週、生まれて初めて、裁判所裁判官・書記官という職種の人の話を聴く機会がありました。日々、人と人の諍いの狭間に身を置くと決めた人のメンタリティがどんなものなのか、その人となりに興味津々で会場に赴いたのでした。どんな職種の人であれ、十人十色とは思いつつ、ついその職業ならではのステレオタイプなイメージで、アレコレと想像を巡らしてご対面~。
裁判官の方は、凛としたベテラン俳優のような趣で、よく通る声で明るく話す方でした。裁判官というと、正義の塊のように高貴で、とはいえちょっと庶民とはかけ離れた感じをイメージしていましたが、ずいぶん想像と違って親しみやすい雰囲気。小さいネジのことを「ちっこいネジ」とおっしゃったり、ある意匠の形状を「ウルトラマン7の頭みたいな…」と形容したり、なんだかお茶目(笑)。声に迷いがなく、「こういう人に諭されたら、ついウンウンと聞き入ってしまいそう」と思いました(笑)。
書記官の方は、なんというか、想像した通りの朴訥実直な感じ。日々の、地味ながら正確性を求められる仕事をコツコツとこなしておられる様子が滲み出た雰囲気。こういう仕事をきちんとこなす人がそこここにいるからこそ、社会が破たんせずに動いている…くらい、大袈裟な思いすら覚えます。講義が終わる時、「まだあと30秒ほど残っておりますが…」とおっしゃったのが印象的で、仕事の段取りもこんな感じでやっておられるのかな~?と笑ってしまったのでした。
久々に、小説のネタ集め的な視点で、マン・ウォッチングしてしまいました(講義内容は上の空??!)。
先日、腰痛で動けなくなった夫の実家の母のお見舞いに行きました。
久々の実家の居間には、レンタルしたパイプ・ベッドが置かれ、テレビの音を聞きながら終日横になれる環境が整えられていました。病院のベッドのように、スイッチ一つで上半身を起こしたり、ベッドの高さを変えたりできるタイプのもので、調子が戻るまで借りられるのだとか。一日、朝・昼・夕と30分ずつ、介護ヘルパーさんに来てもらえるよう手配してあり、私が行った朝も、ちょうどヘルパーさんが掃除をしてくださっていました。
「ご主人がアレコレよくやってくださるんで、助かってます」とおっしゃっていましたが、身体を拭いたり下の世話をしてくださったりと、ただただ頭が下がります。
買い物を頼まれたので、食べ物や飲み物を買った後、今度は大人用のオムツ・パッドと、トイレに流せるおしりふきを薬局に買いに行ったらば…、赤ちゃん用オムツと女性の生理用品を合わせた棚幅と同じくらいのスペースに、大人用のパンツやオムツ・おしりふきのスペースがあってビックリ!! 紙オムツなんてなかった一昔前の介護って、どんな風にしてたんだろ…と想像したら、クラクラしました(汗)。
身体は動かせないものの、気はしっかりしていて、話していても驚くほど歯切れよくおしゃべりされていたので、とにかく早く痛みが引くのを祈るばかりです。
7月1日は弁理士の日だったそうで、ある方がブログで、「ヒット商品を支えた知的財産権」というページを紹介してくださっていました。面白そうな記事がたくさん! スキマ時間に読んでみよー♪
この日、たくさんのブロガーの方々が「知財業界のトリビア」という記事をアップされていたのも面白かったです。私も一つ(^^)、トリビアというほどのことではないのですが、韓国特許庁にはKIM, Tak Youngさんという審査官がいます。通知書にこの名前を見るたび、「あ、またキムタク・ヤングさんだ!(←中黒の位置がちが~う)」と、ニヤけてしまうのです(^^;;;;。
あ、“HERO”見なきゃ!
最近のコメント