« Mission: Impossible Rogue Nation | トップページ | 川床料理初体験 »

2015年8月17日 (月)

京都一日目

20150814_1_220150814_220150814_3 先週金曜早朝、一路京都へ向かった我が家、二泊という短い日程での夏休みでした。
 初日は、京都駅到着後、東急ホテルに荷物だけ預けて、東寺・伏見稲荷神社・清水寺・銀閣寺と回りました。
 東寺は、ちょっと展示物が減ったようで、楽しみにしていた曼荼羅が見られず残念。五重塔と冷やし飴を満喫しました。100mで期待の新人・桐生君の母校・洛南高校が、東寺のすぐ横に位置していたと知りビックリ。
 伏見稲荷大社は、そりゃぁもう、すごい数の外国からのお客様!!! 辛うじて、人が入らない写真を一枚だけ撮影しましたが、下の方はごった返して大変でした。上へ行けば行くほど、涼しくなり人もまばらにはなりましたが、人気が出るのも考え物です(苦笑)。中腹に、「おもかる石」という石が置いてあり、持つ前に願い事をして、石の重さを想像してから持ち上げ、重く感じれば成就は難しく、軽く感じれば成就は易しいとのことでしたが、私の場合、滅茶苦茶重く感じました(汗)。
20150814_420150814_5 清水寺に移動した後、参道の「器楽」というお店でランチ&お茶。食後に、「胎内巡り」という、真っ暗闇のお堂の下を、数珠を頼りに歩いてお参りするという珍しいことをしたのですが、すごく面白かったです♪ 清水寺も人が多く、工事中の部分もあったりして、昔の印象とはだいぶ違いましたが、息子に「清水の舞台」をようやく見せられました(笑)。「大して高くないね」というのが息子の感想。一度も枯れたことがないという湧き水をいただいた後、今度は銀閣寺へ。
 銀閣寺の風情は、この日訪れた寺社とは別格な印象でした。観光客は多いながらも、落ち着いた雰囲気で、ゆっくりとお庭を散策し、ひぐらしの声を聴きながら、まったりできました。

 西日に変わり、暑さがやや収まってきた頃、一度ホテルに帰り、一休み。夕食についてはまた明日ーー。

|

« Mission: Impossible Rogue Nation | トップページ | 川床料理初体験 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Mission: Impossible Rogue Nation | トップページ | 川床料理初体験 »