ヴェトナム・アリス
昨晩は、大学時代の友人と、新宿のヴェトナム・アリスで暑気払い&合同大台記念会♪ この夏、お嬢さんがついに成人され、いよいよ悠々自適なマダム・ライフの入り口に立つ彼女、会うたびに優雅な余裕に包まれていく感じ。前日まで、ご家族で出雲大社へ行っていたそうで、昨日はかなりのハードスケジュールにさせてしまいました!
私はオレンジビア、彼女はノンアルビールで乾杯後、まずは腹ごしらえ(笑)。お互いフルタイムで働いた後なので、食欲モリモリ! パパイヤの前菜に始まり、生春巻き・揚げ春巻き・蒸し春巻き、グリーンカレーやヌードル、マンゴープリン、ヴェトナム・カフェと、なかなかのボリュームでした♪ 久々のエスニック、暑い夏にぴったりで、満腹満腹(^^)。
彼女のご家族は、去年京都、今年山陰へ旅行し、私の家族は去年山陰、今年京都へ行くので、奇遇の逆転現象! 「ゆっくりしたければ、貴船の川床料理を堪能するのがオススメ! 去年は寒いくらいだったよ~」とのことで、メジャーな寺社ばかり回るつもりでいたのですが、心がグラグラ(笑)。妥協して、近場の夜の鴨川で川床料理をいただこうかな~?
また、子どもの話や介護話はお約束で、どちらに比重が偏るかはさておき、私たちの年代は避けては通れない悩みがあれやこれや(苦笑)。仕事一筋!とはいかないのが辛いところ。まだまだ女性に負荷が多い世の中とは思いつつ、“ヴェトナム・アリス”の入っているLUMINE1のレストラン街は、夜のいい時間になっても妙齢の女性で溢れかえっていました(?!)。
週の中日で、お互いヘロヘロに疲れていたと思うのですが、ついつい別れがたく、喫茶店に移動してダメ押しのおしゃべりをしてお開き(笑)。珍しい香りのハーブティーが新鮮でした。
いやぁ~、お疲れのところありがとうございました~! 今度はまた週末に、おいしいものを食べに出掛けましょう~♪(おみやげにいただいた“紫蘇茶”、夏バテ予防に職場で飲ませていただきまーす)
| 固定リンク
コメント