« ファミマの抹茶フラッペ | トップページ | 夏休みの宿題 »

2015年8月 2日 (日)

立派なカボチャ

20150801 昨日は、実家の両親と、上野の松坂屋でショッピング後、風月堂と椿屋珈琲店をハシゴしておしゃべり会。またしても、いつもながら大きな袋を抱えて現れたと思ったら、中には立派なカボチャが1つ(笑)。庭の畑でこの夏6個も取れたのだそうで、その大きさと重さに唖然!
 二人とも、あと数年で80歳とは思えない元気さ。
「いやいや、最近は肉がたるんできて、ひどいもんよ」
と言いながら、お茶目な笑顔には精神的な若さが漂います。
「PPKが一番だけど、畑で働いて熱中症っていうのも、自分も周囲も楽でいいみたい」
なんて、脳天気なことを言い、「近頃はね、2つのことを同時にやらないようにしてるんだ。考え事しながら歩けば転ぶし、おしゃべりしながら食べると喉に物が詰まってむせるし。目の前のことに集中するのみだね」---だそうな(苦笑)。
 かと思えば、「はがきの名文コンクール」の新聞切り抜きを見せて、「これ、親戚みんなで応募して、誰が賞取るか競走しよう♪」などと提案したり。。。
 なんにせよ、前向きに物を考えて、生活を楽しんでいるようで、こちらが見習わないと!と思わされました~(汗)。

|

« ファミマの抹茶フラッペ | トップページ | 夏休みの宿題 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ファミマの抹茶フラッペ | トップページ | 夏休みの宿題 »