« 商標登録をする意味 | トップページ | 『STEINS;GATE 0』へ続く世界線と、数学ミステリー白熱教室 »

2015年12月 8日 (火)

Kailua Weekend

20151207 先日、久々に“なんちゃってリケ女”の会で、渋谷の「Kailua Weekend」に集まっておしゃべり。ここの個室の快適さは格別です。
 期せずしてプレゼント交換会の様相を呈し、トルコ旅行のお土産や、台湾出張のお土産をいただいてしまいました(笑)。トルコ旅行が2度目の友人は、今回はギョレメに宿泊してカッパドキア観光三昧だったとか。朝陽を臨む気球には乗らなかったものの、たくさんの気球が浮かぶ朝焼けの空は、ホテルから観られたそうで、ツアーカタログに掲載されるような写真を見せてもらいました。
 小4のお嬢さんが、バレエや塾で大忙しの友人は、送り迎えや勉強のフォローが大変そう。反抗期のようで、パパさんと大喧嘩を繰り返すというからビックリ!(写真からはそんな様子は想像できない可愛い女の子なのに?!)
 最近は構内研修の企画の仕事がメインになっているという友人は、限られた予算の中で、いかに若手や管理職候補の人達に、満足度の高い研修を提供するかを日々検討しているとかで、あちこちの外部機関の研修にトライアル参加しているらしく、なんだか面白そう! 仕事になりそうなことがあればヨロシク!と、営業をかけておきました(苦笑)。
 仕事の仕方はさまざまですが、アメリカからの直請けで月々固定給なのに、完全ノマド風に働いている友人の働きぶりが、一番ゆとりを感じさせ、考えさせられてしまいました(汗)。
 年明けの再会を約束して、お開きとなった午後でした。またね!

|

« 商標登録をする意味 | トップページ | 『STEINS;GATE 0』へ続く世界線と、数学ミステリー白熱教室 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 商標登録をする意味 | トップページ | 『STEINS;GATE 0』へ続く世界線と、数学ミステリー白熱教室 »