『著作権の法律相談<1>、<2>』
友人から『著作権の法律相談<1>、<2>』という2冊組の書籍をご紹介いただきました。時間を見つけて拝読させていただきたいと思います!
先週は学校の用事で、5,6件の著作権処理のため、一般社団法人教科書著作権協会とか、出版社・新聞社、写真アーカイヴの会社等に連絡を取ったり、キャラ・プリントの市販の生地を購入して作ったグッズをイベントで売ってもいいか?という件について調べたりしていました。あいかわらず、著作権をクリアにするのはなかなかに大変な作業です。一般社団法人映像コンテンツ権利処理機構という所は、権利者探しにご苦労されているようですし。。。こうした作業は、突き詰めればケースバイケースとしか言えないのでしょうが、最大の関心事は、いかに手間を少なく、おおもとの権利者を探し出して連絡を取り、できれば無償又は安価に使える手立てはないか・・・ということ。法律上はこうなっています、と言うのは比較的容易なのでしょうが、現実に一つの実務を、きちんと著作権法に則って完遂するのがどれだけ大変なことか、、、。こうした手続きを日々の生業にしている方々の根気強さには頭が下がりますが、もっと簡単に手続きできる仕組みが欲しいです~!
| 固定リンク
« 調理実習 | トップページ | 春のホームパーティ♪ »
「学問・資格」カテゴリの記事
- Patent2024/12「女性初の知財関係者」(2025.01.19)
- 調査の果て(2024.07.30)
- 論文や査読や明細書と、OpenAI(2024.05.07)
- 知識と図書と図書館と…(2024.03.26)
コメント