神田界隈
先日、夫と二人、神田界隈をぶらぶら。N3331という電車の見えるカフェに並んだものの、なかなか順番が来ないのでしびれを切らし、藪蕎麦へ移動(笑)。これが大当たりで、建て替えられて風情は削がれていたものの、それでもとっても美味しくいただきました♪
私は“じゅんさい蕎麦”、夫は“季節の天麩羅”と“せいろ蕎麦”。“じゅんさい蕎麦”は、お蕎麦の上に、大根とミョウガの細切りと、オクラとじゅんさいと生姜が載って、すだちも付いてきて、とにかく素晴らしい喉越し! 健康的だしいい香りだし、大満足の一品でした!
その後もぶらぶらと歩いたら、「ぼたん」という鳥すきやきのお店とか、「竹むら」という揚げまんじゅうのお店とか、「いせ源」というアンコウ鍋のお店とか、とにかく古きよき時代を彷彿とさせる洒落たお店がたくさんあってビックリ!
近頃は、出来立てのピカピカしたビルばかりが立ち並ぶ東京ですが、こういうお店はいいなぁ~。少しずつ、開拓してみたくなりました。
| 固定リンク
コメント