« 心拍数比較 | トップページ | HEROES »

2016年5月14日 (土)

刺激はそこここに…

 我が家が今の地に引っ越してきて以来、いろいろとお世話になっているご近所さん。ご主人が亡くなって、奥さんお一人になってからも、折に触れて路上やらご自宅やらでおしゃべりする機会があります。
 この奥様、59歳で退職するまで、ずっと会社勤めを続けてこられ、なかなかに先進的な考え方の持ち主で、すでに70歳を間近にしているとは思えぬ若々しさと活動量。私はもっぱら、PC関係で困ったことがあると頼りにしていただいており、先日も、「メルカリのやり方を教えて欲しいんだけど…」とか、「Windows10にupdateしたら、DVDが見られなくなっちゃったんだけど…」というようなお問合せをいただきました。そのたびにご自宅にお邪魔して、ササッと対応後、お茶をいただきながら世間話をするのですが、PCの使い方が私とはずいぶん違うというだけでも勉強させていただいている上、茶飲み話もなかなかにユニークで面白く、さらなる刺激をいただきます(笑)。
 先日は、「YouTubeの創業者はね、~」と、アメリカの若者の起業家精神を称えて、日本人の若者と比較してみたり、「メルカリの創業者はね~」と、軽く起業家の履歴書的解説をしてくださったり、ちょっぴり株を齧っているせいか、起業家とか会社の来歴とかにやたらと詳しくて舌を巻いてしまいます。また、「肝心なのは、どんな人と出会って、その出会いを活かせるかどうかで決まってくる」とか、「たいがいの悩みは、誰かに共有してもらうことで90%は解消される」とか、なんだか哲学的な話までしてくださるのも興味深く…。「わたしは、人のいろんな人生に興味があってね~」と、政治活動のかたわら、映画やドラマを観たり、大人の悩み事相談のラジオを聴いたりして、余暇の楽しみにしている模様。
 人と話すと、それだけでいろんな刺激を受けられて楽しいものですが、灯台下暗し、こんな身近にも、いい刺激をくださる方がいて、ありがたいことです(笑)。

|

« 心拍数比較 | トップページ | HEROES »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 心拍数比較 | トップページ | HEROES »