STAP論文_審査請求済
PCT/US2013/037996の国際出願、WO2013/163296で国際公開された後、2014/10/24に国内移行して、特願2015-509109[特表2015-516812(H27/6/18)]後、なんと、2016/4/22(ちょうどひと月前)に審査請求されていました!
2014/10/24 :国内書面
2014/12/24 :国際出願翻訳文提出書
2015/03/30 :出願人名義変更届
2015/03/30 :上申書
2015/03/31 :手続補足書
2015/04/28 :出願番号特定通知書
2015/05/26 :出願人名義変更届
2015/05/27 :手続補足書
2016/04/22 :手続補正書
2016/04/22 :出願審査請求書
日本以外、少なくともオーストラリア、カナダ、EP、アメリカにも国内移行されている模様。
全74項中の請求項1は、、、
【請求項1】
細胞をストレスに供する工程を含む、多能性細胞を生成する方法。
さてはて、各国でどんな審査がなされるのでしょうか?!
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- 権利の域外適用(2023.06.07)
- 生成系AIの著作権問題(2023.04.27)
- 本格VTRと、まさか?!の後ろ姿(2023.04.13)
- 恩師 最終講義(2023.03.15)
- 他人の氏名等を含む商標の商標登録について(2023.03.03)
コメント