« 開けばいいってもんじゃない… | トップページ | 著作権消滅。― 社会資本としてのPD ― »

2016年6月17日 (金)

「ゼロ・グラビティ」

 先週末にTV放送された映画「ゼロ・グラビティ」を録画しておいたので、観てみました。
 原題は「GRAVITY」なのですが、どうして「ゼロ」を付けたのか、理解に苦しみました。
 登場人物はほぼ2人(いや、1人?)の省エネ映画でしたが、緊迫感は桁外れ!
 根っからの単細胞なので、映画鑑賞直後は、「空気があれば、なんでもできる! ダァッ!!」という気分で、しばらくは、たいていのことは“ちゃんちゃらおかしい”無敵状態でいられそうです(笑)。サンドラ・ブロック演ずるライアン博士もカッコよかったけれど、やはり、ジョージ・クルーニー演ずるマットのごとく、何事にも動じずに冷静でいられるのが理想だなぁ~♪ さてはて、この無敵気分は、いつまで持続するでしょうか~?!

【ヤバイ!】 精神的無敵状態にかこつけて、恐れ知らずなことを2つもやらかしてしまいました!! この行為がどんな展開を見せるかは、まだ知る由もありません、、、(汗)。

|

« 開けばいいってもんじゃない… | トップページ | 著作権消滅。― 社会資本としてのPD ― »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 開けばいいってもんじゃない… | トップページ | 著作権消滅。― 社会資本としてのPD ― »