プレ父の日
父の日の前日、実家の両親と東京駅で待ち合わせ、昼前後のほんの3時間ほどで父の日デート。ヒョコヒョコと片足をひきずるようにして改札を出てきた父でしたが、顔色はよく、元気な様子。
グラン・ルーフ周辺をフラフラした後、無料のメトロリンク・バスで、八重洲口から室町を回って高島屋へ。「お父さんが今欲しいもの何?」と尋ねても、「何もない、何もない」と毎度の無欲ぶり。「じゃぁ、食べたいものは?」と訊いても、「ん~…」と考え込んでしまう始末(笑)。父らしいと言えば父らしく、昔からそんな所はまったく変わりません。
「この暑い中、わざわざ出てきてもらって、何もなしじゃぁあんまりだから、何か言って!」としつこく言い続けたら、やっと、「じゃ、便箋と封筒をもらおうかな」と、なんとも奥ゆかしいご要望。高島屋まで出向いたのに、文具コーナーで便箋と封筒を購入(笑)。一応、洒落た和紙のセットを2種類にしましたが…。
その後は、母とバッグを眺めたりした後、メトロリンクで再び八重洲口の大丸へ戻り、焼き鳥ランチ。
あっという間に時間切れになり、1時には「じゃっ!」と別れる親不孝ぶり(汗)。なんとも慌ただしいプレ父の日でしたが、お互いに、元気な顔を観られただけで良しということで! 夏休みには、もう少しゆっくり致しましょう~。
息子と私から夫へは、、、昨年来、PTA活動をすべてお願いしてしまった罪滅ぼしに、大奮発のネクタイ!(20年に一度くらいの大盤振る舞いです)
| 固定リンク
コメント