こういう時こそ著作権!
先々週末だったか、Queenのブライアン・メイが、トランプ氏の出演するTV番組で、自分たちの曲を使われたことに抗議しているとの報道――。銃規制をめぐるトランプ氏の発言には、茫然とするより他ありませんでした。こういう時こそ著作権!ですね。
ちなみに、ブライアン・メイにはこんな著作があります♪ “思想・感情を創作的に表す”って、よくよく考えるとすごく難しいことで、曲も書ければ本も書ける彼って、才能豊かな人なんだなぁ~!と思うと同時に、文化を享受できない生活って、どんなだろ?と、楽曲の使用阻止を訴えるアーティストたちの行動を見て、あれこれと想像を巡らせるのでした。
【廃刀令】 明治二年頃、森有礼が“廃刀論”を主張した頃の日本では、たいそうな反対に遭ったということで、刀狩から廃刀令にいたる日本人の意識改革は、どんな風に進んだのか、興味が湧きます。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 求ム・ゴミ捨てのマナー違反の厳罰化(2024.12.15)
- チェ センガゲヌン(2024.12.10)
- 「TOKYO縁結び」(2024.12.09)
- 供給遅れ…?(2024.12.02)
- 光熱費推移202411(2024.11.24)
コメント