ワン・ポータル・ドシエ照会
今週頭から、「ワン・ポータル・ドシエ」のサービスが拡充されました。試みに、2012年に日本で成立したiPS細胞がらみの特許出願(特願2007-550210)を、ドシエ照会してみたところ、カラフルなページが開きました。日本、アメリカ、EU、中国、韓国の五大特許庁に加え、WIPOとカナダの基礎情報も見られるようです。分割の関係がもうちょっと見やすいといいのにな、とは思いましたが、ファミリーの概略を掴むにはすごく便利な印象!
一覧性に富んでいて、外国展開していない国内オンリーの出願も、こちらで閲覧した方が、時系列や英訳や経過に加え、分類情報や引用情報等、一括で見やすいような気もします♪ 五庁の中では後塵を拝した形ですが、その分、他の四庁に比べて「こりゃ便利!」という機能が何かしら追加されているのかしらん? ウォッチしておきたい案件にチェックを入れると、データが更新されたらメールで教えてくれる機能とか、ないのかな~?
この週末会う予定の、特許専門の方に、どのへんを便利に使っておられるか、訊いてみよう~。
【特許業界今昔物語】 時々拝読していたブログが、URL移動され、「特許業界今昔物語」となりました。私は、すっかりIT化された後でこの業界に片足を突っ込んだので、昔の“手めくり”の時代や、その後の高額サーチの時代を知りません。昔話を聞く機会が時々ありますが、本当に隔世の感があります。いろんなDBを触っては、ついつい“ケチ”をつけたくなりますが、もっとありがたみを痛感しないといけませんね(苦笑)。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- Patent Vol.76(2023.07.31)
- セミナー「AI と著作権」(2023.06.21)
- 権利の域外適用(2023.06.07)
コメント