AfternoonTea
先週某日、自由が丘周辺で、友人3人でチョコっとおしゃべりAfternoonTea。LUPICIA本店にて。自由が丘は数年ぶりだったのですが、どうも見る人見る人が皆、山の手のマダムに見え、オシャレでキラキラしている気がして、妙に緊張してしまいました(苦笑)。
とはいえ、お茶専門店はやはり気持ちよく、プーアル茶と抹茶あんみつで、しっぽりと腰を落ち着けました。日頃は忙しくしている友人たちも、ひとときのTea Timeだったようで、ゆったりとした時間を満喫しました(別のお客様が飲んでいたアイスティーが、まるでワインのようにクーラーで冷やされていて、おいしそうでした~!)。
この日驚いたのは、私以外の友人たちは、ポケモンを知らなかったこと?! 「ピカチュウっていうキャラクターはさすがに知ってるけど、ポケモンって何?」と訊かれ、「人それぞれ、生きてる世界が違うんだなぁ…」と妙な感慨に耽ってしまいました(笑)。
夫の網膜裂孔の状況を心配してくれた後、半年ほど前にNatureがSpringerに買収されたという話をしてくれたり、予備校でアルバイトする際はドレスコードが厳しいという話が出たり、いつもながら気分をリフレッシュさせていただきました。
私は、急な予定が入って、一足先に抜けてしまいましたが、おいしいお茶をいただけて、友達の元気な様子が感じられて、嬉しい午後でした♪
【沿線格差】 ←こんなタイトルの本が、結構売れているようですが、コレ、絶対にありますよね。肌感覚が違うというか、居心地悪いくらい違う路線に乗ると、「あ~、私ってば、下町っ子だわ」と思います(^^;;;;;。
| 固定リンク
コメント