« 創造教育の現状 | トップページ | LIMEXの触感と強さ »

2016年8月12日 (金)

絶対王者にしびれまくり!

 体操男子の団体金も感動的でしたが、個人総合で、内村航平選手が2大会連続の金
 最後の鉄棒の演技の美しさときたらもう、到底人間技とは思えず、ただただ唖然とさせられるほどでした。
 絶対王者の貫禄がなんとも頼もしく、どんな練習を続けたら、あんな風に力を発揮できるのか、想像すらできません。オールラウンダーとして、全身を酷使しまくりで、インタビューのときは腰が相当痛そうでしたね。。。
 本当に、素晴らしい感動をありがとうございました~!!!!! おめでとうございます!!!!!
 男子体操界にとって、これほど大きな存在もなかなかないと痛感します。団体の5人が、それぞれ個性的でいいバランスだったのも、内村選手が核となって出来たまとまりだったのかもしれません―――。同時代に、内村選手やイチロー選手のような、求道的にひたむきに、高みを目指し続ける姿勢を体現してくれる人を見られることは、ただただありがたいことと言わざるをえません。存在そのものが、芸術作品のようです。。。

20160811 昨日の朝のフルーツ。どっちが梨でどっちがキウイでしょうか…?!

 いろんな“巨大さ”に気圧される、オリンピック・ウィークです(笑)。

|

« 創造教育の現状 | トップページ | LIMEXの触感と強さ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 創造教育の現状 | トップページ | LIMEXの触感と強さ »