« 勉強会6* | トップページ | 2学期始業! »

2016年9月 6日 (火)

洗濯乾燥機NA-VX8600R-Wを探して

 2,3日前から、2008年の夏頃からお世話になっている我が家の洗濯乾燥機が、起動時にものすごい音を立てるようになりました。こ・これは、間もなく天寿をまっとう??!
 ――ということで、日曜日、息子が模試を受けに行っている間に、夫と、洗濯乾燥機探しの旅に…。
 ちょうど、9月の新製品投入期だったことはせめてものタイミングの良さ。型落ちしたPanasonicのNA-VX8600R-Wという機種に狙いを定めて探しに出ました(これしか我が家のスペースには入らない)。Panasonic以外のメーカーは、モータ同士を直に噛み合わせているのに対し、Panasonicだけはベルト駆動なのだそうで、音の原因は、このベルトが外れかかっているのではないか、とのこと(←店員さん言)。日立の、洗剤投入口が簡単に洗えるタイプのも良さそうだったのですが、いかんせん大きい。サイズ優先で決め打ちするしかなく。。。
 まずは有楽町のビックカメラに行って訊いてみましたが、関東圏全店で在庫切れ。アキバのヨドバシに電話で確認してみても、やはり在庫切れ。こりゃぁ入手は無理かな、とあきらめかけましたが、ダメモトで八重洲のヤマダ電機に行ってみると…取り寄せなら対応可能とのこと!!♪ ラッキー!
 大して性能の変わらない新機種がウン十万超えなのに対し、一世代前の機種というだけで半額ちょっとなのは嬉しい!! 来週以降に新しいものが届くまで、なんとか現状機に持ちこたえて欲しいものです。

 さらに恐ろしいことに、17年以上使い続けているガスコンロも、ボチボチ疲れてきており、近いうちに交換しなければならない予感(泣)。。。リンナイの、ダッチオーブンがデフォルトで付く新モデルが出るという噂を聞き付け、これの値段が下がってくる頃に入手できるよう、お財布の紐を引き締めようと決めました

20160904_120160904_2 ところで、LABIで見かけたR2-D2。なんと移動式冷蔵庫!!! 350mL缶が6缶入り、スルスルと近づいてきて届けてくれるほか、頭部にはプロジェクターが内蔵されていて、Android端末の画面表示が投影可能なのだそうです(笑)。
 さんざん歩き回って疲れ果て、遅めのランチはがっつりとローストビーフ丼とビールをいただきました~。

(この日、夫とテクテク散策中、息子の学校の前PTA会長さんと横断歩道上で遭遇! 幸い、夫が気づいてくれたのでご挨拶できましたが、クラスのママさんでさえ、全員の顔と名前が一致していない私は、気づくはずもなく…。こうして、いろんな所で不義理しているんだろうなぁ…と反省

|

« 勉強会6* | トップページ | 2学期始業! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 勉強会6* | トップページ | 2学期始業! »