« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »

2016年10月の31件の投稿

2016年10月31日 (月)

にっこり梨(^^♪

20161030 昨日、親戚から「にっこり梨」が届きました。ここ数年、毎年この時期に送ってくださいます♪ あいもかわらず、デカい!!!
 すると、その晩、「鉄腕DASH!」でも「にっこり梨」が取り上げられていた模様。タイムシフトでちょっぴり見てみたら、梨をすりおろして鶏肉を漬けこんでソテーしたり、刻んで餃子に入れたり、肉巻きにしたり、クレープに入れたりと、どれも美味しそう! すりおろしに漬け込むっていうのにトライしてみようかな~、と思っています!〔梨、醤油、酒、酢、生姜、ニンニク、唐辛子〕 ご馳走様でーす♪

20161031  【たなくじ】 「にっこり梨」をいただいた翌朝の「たなくじ」は、「にこ吉」でした

 「にっこり梨」のほかにも、「にっこりばなな」とか「にっこりパナップ」とか「にっこりトマト」とか「にっこりマッコリ」とか、いろいろあるようですね~。

 

| | コメント (0)

2016年10月30日 (日)

年賀状とかおせちとか確定申告とか…

 今年も、残すところあと2か月余り―― このくらいの時期から、年賀状とかおせちとか確定申告とかが気になり始めます(苦笑)。保険類の控除証明書も届き始めましたね。やれることはチャッチャとやって、年末年始はゆる~く過ごしたい!!……昨日は、東京ガスの定期点検でした。
 あっ、今年の健康診断も、まだ受けてないっ~!&歯科検診の案内も来てたっけ…(汗)。明日は予防接種だ!!

【岩室温泉】 …と、私がこんなアタフタしている時期、夫は昨日まで、三泊四日で新潟県の岩室温泉「ゆもとや」という所のWorkshopに参加していました。いーなーいーなーいーなー!
 

| | コメント (0)

2016年10月29日 (土)

阿笠博士のターボ付きスケボ!

 名探偵コナン君の三種の神器と言えば、「腕時計型麻酔銃」・「蝶ネクタイ型変声機」そして「ターボ・エンジン付スケボ」――(あ、「ボール射出ベルト」とか「キック力増強シューズ」もあるか…)
 で、昨日の報道でCOCOA MOTORSの「WARKCAR」を知ったときは、思わず、コレに乗って滑走しているコナン君が思い浮かんでしまいました(笑)。
 どのくらいの坂道まで登れるんだろ~? 広島の伯母さんちの前の急坂、登れるかな? 阿笠博士のと違って太陽光充電はできないんだ~。時速16kmで1時間走れるとすると、都道8号線経由ならギリギリ、夫の実家まで走れるな。駐車場代がバカ高い都内での需要は高そう~! 腹筋とか背筋とか結構使いそうだから、お年寄りにはキツイかな? などなど、楽しい空想時間でした♪
 来年9月の発売らしいので、どこかでデモでもやってたら、試乗させてもらいた~い!!

| | コメント (0)

2016年10月28日 (金)

開放特許のアウトリーチ

 ちょっと、開放特許について調べてみようと、あるDBを閲覧しました。
 いろいろな会社や大学や個人が、いろいろな方法で、自身の特許を開放しているのでしょうけれど、私が見たDBでは、連絡先・技術実績・供与情報以外は、公報が参照できるだけでした。
 う~む、こりゃぁ難しい。
 開放特許の利用を検討するのは、だいたいが、同業者とか専門分野を同じくする会社なのでしょうから、私の懸念は杞憂に過ぎないのだろうとは思いつつ、特許明細書の読みづらさは、私が長い人生で触れてきた数々の文章の中でもピカイチだし、その発明が、利用発明なのか否かの目安すらないというのは、怖くて仕方ありません。最低限のロイヤリティ情報も欲しいところ。契約にもよるのでしょうが、結局のところ、自己責任でクリアランスして、細かい諸条件以前のロイヤリティすら、随時交渉して詰めないといけないとなると、かなり腰が引けてしまいます。
 最初から、他社に使わせない前提の明細書と、最初から、開放する前提の明細書って、書き分けられてたりするんでしょうか…? 他人事ながら、DBの運用費用も心配してみたり…(汗)。縁結び実現の実績って、どのくらいあるんだろう…?
 「完全独自発明でクリアランス不要! 3%のロイヤリティでOK! 仕様書をお渡しするので翌日から製造開始可能!」とかいうキャッチーな開放ってないのかしらん?(苦笑)
 研究所等のアウトリーチ(サイエンス・コミュニケーション)もいろいろと模索される時代ですが、開放特許のアウトリーチにも工夫が必要かもしれないな~と思ってしまいました。

【未活用特許の有効活用】 今朝、最近とても面白く拝読している先生のブログを読んでいたら、こんな記事が。。資金力不足で自らは実施できない権利者のものはともかく、大企業のこうした動きについては、私もこの先生にまったく同感!と思いました~。

| | コメント (0)

2016年10月27日 (木)

衰えなのか甘えなのか

 昔から、結構“言い間違い”が多かった夫ですが、最近とみに、その割合が増えている気がして、「老化か?!」と心配している私。

 先日、実家の両親から届いた“ホタルイカ”の干物を開け、食べ始めた夫が言いました。
「アレでアレしとけばいい?」
――内心、「何言っとるんじゃ、この人は…」と思いつつ、「洗濯バサミで封しとけばいい?」とサクッと脳内変換して、「いいよ」と応え―― 無事会話成立。


 また別の日、東京ガスの定期点検の日程を検討しているさなか、夫が言いました。
「最近は、LED付の機種とか、充実してるんだろうね」
――内心、「何言っとるんじゃ、この人は…」と思いつつ、サクッと脳内変換して、「液晶ディスプレイ(LCD)付のコンロ、いいよね」と返し―― 無事会話成立。

 言語能力が低下してるのか、私の変換力に甘え切っているのか、、、以心伝心状態の夫婦に、言葉はいらない?!

20161027  【葉っぱの形】 今朝見掛けた楓の落ち葉。「どうしてこんな形なんだろ…?」と思い始めたら、葉っぱの形が気になって、普段はあまり気に掛けない、幹に群になって付いた葉っぱも観察しながら歩きました。野放しの山野に比べ、都会の方が、もしかしたら種類が多いかも…。かなりいろんな形があって、楽しいのなんのって! 葉っぱの観察、オススメします(笑)(^^♪

| | コメント (0)

2016年10月26日 (水)

字幕組のココロ

 先週、海外の海賊版DVDに絡んで、「字幕組」逮捕のニュース。複雑な気分で読みました。
 例えば、日本のすごくいい作品を、海外の友人にも知って欲しくて、内容を翻訳して知らせてあげる、というようなことは、昔からあったと思います。その延長のつもりで活動を続けているうち、IT 技術の進歩も手伝って、いつの間にか玄人はだしの映像編集までするようになった…という人も中にはいるのだろうな…と。もちろん、私的使用のための複製の範囲を逸脱するのはNGなので、相当大掛かりにやっていたからこその逮捕なのでしょうけれど、いちはやく外国語版も正規版がリリースされれば、こんなことをしなかった人もいるのでは、、、とも思うのです。
 最近では、最初から展開国を決めた上で制作開始するような作品も多いのでしょうが、やはり文化の違い等から画像の差し替えが必要だったり、翻訳にも相当の時間を要することを考えれば、なかなか世界同時リリースなんてできっこないのもわかります。ただ、ファンサブ活動のプロ並みの組織を活用して、正規版が完成するまでの間、版元自らが、ファンサブ・バージョンとして割安でネット配信するとか、何か方策はないものかなぁ~?と思ってしまいます。
――「ほとんどの字幕組は『好き』という気持ちだけに支えられて無償で働いている。日本語を知らない人々に日本の今を伝えるためにずっと受け継がれ、これまでやってきた」
――「日本にいる人々と一緒に日本の『今』の空気を感じたい。温かいから。日本のものは心をきれいにする――これが私たち日本を愛する者の共通の認識だ。日本のものはもはや私たちの日常に欠かせない一部となっている」
 こんな風に言われちゃぁ、肩を持ちたくもなるってもんじゃないですか?
 とはいえ、「君の名は。」も既に不当なDVDが販売されているようで、純粋と貪欲の混沌に眩暈が。。(苦笑)。著作権者にきちんと利益還元できる形で、うまいこと作品を浸透させる方法はないものでしょうか…?

20161026 【Walking】  今朝見掛けた白鷺(?)は、一心不乱に朝食を取っていて、すごくふくよかに見えました(笑)。

| | コメント (0)

2016年10月25日 (火)

タイムシフトのある暮らし

 新しいREGZAの新機能「タイムシフト」が使えるようになって3週間ちょっと。
 当初は、「悠長にテレビなんて見てる暇ないから、こんな機能、使わないんじゃない?」と、懐疑的だった私ですが、今はもう、「タイムシフトのない暮らし」が想像できません。過去1週間ほどの番組が記録されている状態なので、「あ、そういえば、一昨日の夜、アレやってたんだ!」なんて思い出しても、気づいた時に見ることができる。。。以前だったら、「あちゃぁ~、見そびれたぁ~」と泣く泣く諦めていたのに。。。
 だからといって、テレビに向かう時間がすごく増えたかというと、そんなこともなく。わざわざ録画するほどじゃないけど、世間で話題だし、ちょっと見てみたい…程度の確認作業にモレがなくなったというか。。。アンテナを絶えず広げていなくても、広げたときに一度にいろいろ受信できるというか。。。
 そんな感じで、「日曜討論」だの「クローズアップ現代」だの「逃げるは恥だが役に立つ」だの「運命に、似た恋」だの「三月のライオン」だの「NHKスペシャル」だのをチョコっと覗いて観てました。
 ビデオすらない時代、準備万端整えて、リアルタイムでTVの前で待ち構え、カセットテープに音を録音したり、画面をでっかいカメラで撮影したりしていた少女はいずこへ――?! 今の若い人には想像できないだろうなぁ~(苦笑)。

20161025  【木漏れ日】 今朝の空気はキンッと引き締まって、透明感がありましたね。本格的な冬を前に、木漏れ日の角度が心なしか低くなって、木立が幻想的でした。

| | コメント (0)

2016年10月24日 (月)

NHK「マネー・ワールド」第2,3集後

 NHK「マネー・ワールド」の第2、3集も観ました。
 考えれば考えるほど、一小市民が思い至すにはスケールの大きすぎる話ではありましたが、いくつか、印象に残った事柄がありました。
 ギリシア時代から、「人はどうして社会を作るのか?」というテーマがあったこと。共有型経済という形が勃興していること。物を買うとき、それは“お金”で買っているのではなく、そのお金を稼ぐための“時間”で買っているということ。
 太田光さんの、「価値観を変えていくしかない」という言葉のとおり、過剰な私欲に任せて、政治までも自分に都合よく改変しようとするような極端な価値観や、自分では何の努力もせずに福祉に頼り切るのを心地よしとするような価値観は矯正してもらう必要があると思いますが、今でも十分、いろんな価値観の人がいるとも感じました。家族や友人と過ごす時間を大切にする人、ほどほどの暮らしで満ち足りている人、小さな幸せに囲まれてこれ以上を望まない人、お金のため以上に人のために働く人(こういう意味でのコモン・センスって大事だな)……。
 少なくとも、自分や身近な人が極端に走らないよう、お互いに認め合い尊重し合って、協力できるところは協力し、真摯に生きるくらいしか、自分に出来そうなことはないな…というのが率直な感想です。
 社会の中で生きるのに、お金は最低限必要なもののひとつだけれど、その多寡にかかわらず、それに心奪われずに過ごせる時間が多ければ多いほど、豊かな人生と言えるのかもしれないな~…と、全編を見終えて感じた私でした

20161024  【0円食堂】 今朝のウォーキングで見た真っ青な空の中に浮かぶ半月。3年前に見た月を思い出しました。歩きながらずっと、「昨夜見た“0円食堂”の枝豆コロッケと豚汁と賀茂ナスの田楽とモンブランが、滅茶苦茶おいしそうだったな~」と思い、今晩はいただきもののサツマイモを入れた豚汁を作ることに決定♪
 帰路、息子の小学校時代の後輩の女の子とお母さんに遭遇。これから修学旅行で、羽田行きのバスに乗るところまで見送りに行く途中だとのこと。ずいぶん身長が伸びて素敵なお嬢さんになっていてビックリ。よい旅を~!

| | コメント (0)

2016年10月23日 (日)

松之助 N.Y. 代官山

20161022_120161022_2 昨日、久々の“なんちゃってリケ女”会。大隅先生のノーベル生理学医学賞を讃える会(笑)(^^♪
 友人が、日経メディカルに特報記事を書いたとのことで、全員それを拝読して下勉強した上で!
 代官山の「松之助 N.Y.」という、チーズケーキやアップルパイが美味しいお店にて。
 午前中のブランチ・タイムに、ふんわりしたパンケーキを頬張りながら、ワイワイおしゃべり。各々の近況を話したり、各国の科学雑誌編集部の混沌ぶり、大学補助金や科研費の削減ぶりなどなど(でも、今秋、補正予算が成立して、ずいぶん追加採択された研究もあるようですね)。上記友人は今度から、本業の他に、関西の大学で非常勤的に講師もすることになったようで、順風満帆! 応援してるよ~♪
 息子の受験勉強ぶりに水を向けられた途端、現実に引き戻されてアタフタ(苦笑)。「学校で、大手予備校の模試とかやってるでしょ? 進路指導の面接とかは?」と訊かれ、「へ? そんなの一切ないよ」と言ったら、えらく驚かれました?! 一般的には、この時期、校内で予備校模試を全員必須で受けさせられたり、繰り返し面談を重ねるのだとか。あ~、息子の学校って、ホントになんでも自己責任なんだな…と達観。勉強をやろうがやるまいが、どんな学校に挑戦しようが、自分で考えて自分で決める。ある意味では潔いのですが、息子みたいなマイペース屋には、厳しい世界かもしれません。まぁ、同類の両親も、なんとか生き延びてるんだから、どうにかなるでしょう…
 2時間ばかりおしゃべりして、お昼にはお開きにしましたが、ご実家から段ボール箱いっぱいに送られてきたというサツマイモのお裾分けをいただき、お店の名物のアップルパイを家族用に買いこんで帰宅。素朴で酸味の効いたおいしいアップルパイでした。みんな忙しいながら、わずかにできた調整時間でちょっぴりおしゃべりするだけで、ずいぶん気分転換させてもらえます。別れ際、「年内、もう1回集まろうね!」と言われ、「う~ん、ちょっとどうなるかわかんないな~」と正直に応えたら、「少なくとも、年明けから3月いっぱいは落ち着かないだろうから、都合合えば是非ね~」ということで、それぞれ事情の違うメンバーが、お互いに融通し合って細々と続いている会だけに、無理強いもなく、“可能な範囲で”というのが気安いところ。また都合がついたときに是非♪

| | コメント (0)

2016年10月22日 (土)

橙の季節

20161016 ハロウィンを間近に控え、先週から、リビングのテレビの前に鎮座ましましている「ぱんぷきん」くん。ひょうきん顔で、いとをかし(笑)。
 クラフトビールばやりの昨今、“パンプキン・エール”を楽しむ人も増えそうですが、筋金入りのファンは、大きなカボチャをくりぬいて、その中を“パンプキン・エール”で満たし、コック(tap)を挿してケグ樽に見立てて、大勢でパーティーを楽しむようですよ♪ 大人には、“ジャック・オー・ランタン”より嬉しいかも?!

20161021_120161021_220161021_320161021_4  【季節の移ろい】 昨日の朝は、すでに木枯らし一号が吹いたんじゃないかってくらい、玄関先が枯れ葉だらけになっていましたが、陽当たりのよいウォーキング・コースの桜並木は、ようやく色付き始めた程度。冬を前に、造園業者さんにキレイに刈られた芝には、見慣れない鳥が。柿や南瓜を思わせる鮮やかな秋桜も。満潮時期で水嵩の増した川縁には真っ白な鷺。秋の色って、素敵♪

| | コメント (0)

2016年10月21日 (金)

今期の気になるアニメ

 今期の気になるアニメ。
鉄血のオルフェンズ
終末のイゼッタ
文豪ストレイドッグス
OcculticNine
装神少女まとい
WORKING!!!
TRICKSTER ―江戸川乱歩「少年探偵団」より―
 さて、全部フォローしきれるかな?!

【夫婦善哉】 先日の「文豪ストレイドッグス」の織田作之助がカッコよすぎて、思わずamazonで『夫婦善哉』をポチっとしたい衝動に駆られている私です…。あいもかわらず、BONESさん、ニクイ!!

| | コメント (0)

2016年10月20日 (木)

NHK「マネー・ワールド」

 国際航空宇宙展2016を覗いてきた翌晩、NHKスペシャルで「マネー・ワールド」という番組の第1集を放送していました。ノーベル経済学賞が、「不完備契約理論」の功績に与えられた週末でもあり。
 ピケティ教授の言説に関心が集まるここ数年や、第一次産業回帰で地産地消の自己コントロール力回復を模索する人の増加など、行き過ぎた資本主義とグローバリゼーションの矯正が模索される昨今、本番組を観た人は多かったのではないかな~?と想像しています。
 番組冒頭では、最近の経済成長率の頭打ち感が、“フロンティアの喪失”という言葉で説明されていました。地上の覇権を争って拡大してきた勢力が、今やサイバー空間と宇宙空間にまで手を広げている一方、“シェアリング・エコノミー”という新サービス(Uber,airbnb等)の形態で、便利さの享受の仕組みや枠組みを変える動きもあるようで。ただ、いずれの動きも結局のところ、“弱肉強食”の“見えざる手”に翻弄される構図であるところは変わりないように思えます。番組第1集の「世界の成長は続くのか」という問いかけに対し、「2位じゃダメなんですか?」の質問にも似た、「成長しなきゃダメなんですか?」と応えたくなった私でした。ヒトのサガとしての、「目指すならより高みを」という気持ちも充分理解しつつ、ヒトという地上の一生物の身体的サイズの限界と、寿命という時間的スケールの限界を考えれば、富の蓄積とか便利さの追求には、自ずと限界があって然るべきであって、法人とか家系とか、そういう限界を超えるかに思える一個人を超越した存在には、恣意的に限界を設けるべきじゃないかと思えます。
 本番組の第2集第3集が、どういう方向へ世論を導こうとしているのかはまだわかりません。収まりどころとしては、富裕層に7~8割の課税をする日本型のような、資本主義と社会主義の中庸を目指すべき…というところかなぁ~?と感じますが、中庸ばかりだと、強烈なビジョンに基づいたアグレッシヴな施策は進めづらいのも考えどころ。それでも、“強欲”と“分かち合い”のバランス点が、昨今はあまりにも“強欲”に振れた不均衡状態にあるように思え、声なき声をどれくらいまとめられるかが課題のような気がします。
 経済を牽引すると言われるイノベーションが、純粋な知的好奇心としての科学と無縁では成り立たないように、その逆も然りと考えると、研究者も経済に無関心ではいられそうになく。。。どんな善意や良心に基づいた活動でも、別の局面では諸刃の剣になる可能性はあるわけで、教育も含めた、“ヒトの精神のPDCAサイクル”を、絶えず回し続ける必要があるのでしょうねぇ。。。(涙)。

| | コメント (0)

2016年10月19日 (水)

勤続20年

 先週末、夫が、勤続20年で、職場から感謝状をいただいた模様。金一封と松茸入りのお弁当と紅白饅頭付き(笑)。
 年の割に就業年数が短いのは、ポスドク時代が長かったため。振り返れば、「あー、就職できてよかった!」、「あー、元気に働き続けられてよかった!」との思いばかり。好きなことを仕事に出来たようで、幸せなことです。
 珍しく、「こうして仕事して来られたのも、ママのおかげ」と、感謝の言葉をいただきました! お互い様なので、こそばゆかったですが…(苦笑)。
 ともあれ、20年間おつかれさま~。正規の定年まではあと十年ちょっとのようですが、頭の働く限り、お仕事続けてくださいまし~

20161018  【昨日の空】 昨日の朝の空と、「メッセンジャー」という彫刻。帆船の守護神だそうで。(シルエットだけ見ると、モアイみたい…

| | コメント (0)

2016年10月18日 (火)

鰻の骨が舌に刺さって…!?

 先々週のこと、私が8時半ごろ仕事から帰宅すると、夫がワサワサと慌てふためき、息子がソファで苦しそうにもがいているではないですか?!
 「ど・どーしたの??」
 聞けば、晩御飯で生協の鰻丼を食べていたら、息子の舌の右奥に鰻の骨が刺さって、やたら痛がるので、夜間でも診てくれる病院(電車で6駅ほどの所)に電話しようか迷っているところだとのこと! 急いで着替え、試しに私が骨を抜こうとしましたが、痛がるばかりで全然抜けず。。。急遽病院に電話し、「これから行きます!」と告げて外出。。。病院に着いたのは9時半頃だったでしょうか。夜間にもかかわらず、待合室は人で溢れかえっていました。壁には、日本とアメリカの著名な大学の盾が飾ってあり、すごく優秀なお医者様の模様――。
 辛抱強く待つこと40分ほどだったでしょうか…、ようやく名前を呼ばれて診察室に入った途端…!
 椅子に座った若い男性の先生は、問診も視診もせず、いきなりこうおっしゃいました。
 「じゃぁ、鼻から内視鏡入れるんで、麻酔しますね」
え~っ?!、いきなり?? 私もその勢いにたじろぎましたが、息子もさすがに驚いたらしく、
 「い・いゃ、そこまでじゃないと思うんですけど…モゴモゴ…」
と抵抗(苦笑)。先生は、
 「そう? 喉の奥に刺さっちゃってたら大変だよ」
と言いながら、しぶしぶ視診を始める準備。結局、そのまま特殊な器具で骨を抜いてくださり、抗生剤7日分と、痛み止め10回分の薬を出してくださいました。締めて7千円ちょっと也。。。
 私自身がほとんど病院にお世話にならないので、この対応や費用が適正なものなのか、まったく判断つかなかったのですが、いくら優秀で“時は金なり”の先生でも、ちょっと性急すぎやしないかな~?と思ってしまいました。処置も速く、迷いのないお話しぶりで、非の打ちどころのないご対応だったので、感謝の気持ちでいっぱいではありましたが、なんだろう、不思議と「ああいうのが“やり手”の先生っていうのかなぁ~」と、複雑な心境でした(苦笑)。お医者様が施してくださろうという処置を拒むなんて、ダメな患者だったのか、自覚症状を的確に把握した良い患者だったのか、、、病院との付き合い方って難しい~!と久々に思った夜でした。

| | コメント (0)

2016年10月17日 (月)

国際航空宇宙展 2016

 土曜日、ビッグサイトで行われた国際航空宇宙展2016へ。
 午前中は一人で「宙女(Sorajo)イベント」に参加し、昼過ぎは友人と合流してランチ後に会場内散策。
 「宙女イベント」では、以下のような方々のお話を伺いました。

20161015_5<プログラム>(写真撮影可でした)
1.
開会挨拶 (宙女 山崎直子委員長)
2.
オープニング NewSpace がもたらす宇宙イノベーション(宙女 大貫美鈴さん)
3.
講演
• 宇宙エンターテインメント、人工流れ星の開発と未来の宇宙利用
  株式会社 ALE 代表取締役 岡島礼奈さん
• 小型ロボット技術が拓く惑星探査
  株式会社タカラトミー研究開発部 専門部長 渡辺公貴さん
• こんなのあるかも?! 未来の宇宙のお仕事
  株式会社パソナ宇宙事業プロジェクト 小野茜さん
• 宇宙事業とマーケティング
  株式会社電通宇宙ラボ 主任研究員 荒井 誠さん
• イノベーションをデザインする~JAXA 宇宙探査イノベーションハブ
  株式会社フューチャーラボラトリ 代表取締役 橋本昌隆さん

 2015年に急激に投資先としてフィーチャーされたNewSpace事業の展望を概観する構成。戦後日本が出遅れた航空宇宙工学ですが、日本に約8000人ほどと言われる宇宙関連事業従事者が、アメリカでは22万人とのこと。世界TOP10に入る資産家のうちの9人、特にこれまで非宇宙企業だった巨大プラットフォーマー等(Google,amazon,Qualcomm,Microsoft…)が、続々と参入しているそうです。そのほとんどは、低軌道での衛星コンステレーション利用によるビッグデータ関連を想起させる一方、SpaceX(従業員5700人)のように深宇宙への展開を目指す企業も。これまで7人ほどが敢行した宇宙旅行ですが、今後はますます裾野を広げる気配。(地球のバランスを保ち、スペースデブリを片付ける方が先のような気もしますが、地球を大切にするのに、宇宙人視点は必要かな)
 1kgのものを宇宙に打ち上げるのに約1億円と言われる中、3Dプリンティングで宇宙で工具を作ったり、食べられるインクでピザを作ったりということも実現されているようで! “はやぶさ”のカプセル等、できるだけ燃えにくい素材探査のための、JAXAのアーク風洞実験施設を利用させてもらい、人工流れ星ショーを目指すALEさんは、できるだけ燃えやすい素材探査という真逆の実験を繰り返しているようで、なんとも壮大なエンタテインメントの実現は、宇宙開発がどんどん身近になっていることを感じさせます(3000万人同時リアル「君の名は。」?!)。

20161015_1
20161015_220161015_3 ランチ後の会場内散策での個人的な目玉は、Airbus社のヘリコプター! 新幹線の頭部のような機体はすごく大きくて、私のヘリコプターの概念をガラリと変えてしまいました。内部もおしゃれでキレイ。乗ってみたくてたまりませんでしたが、近くまで行けるのはVIPと子どもだけのよう(苦笑)。
20161015_420161015_620161015_7 Kawasakiのヘリもカッコよかった~♪ 他にも、HAKUTOのデモとか“こうのとり”とか、飛行機整備のVRでのバーチャル体験とか、ミサイルとか(涙)、F35ライトニングのモックアップ等々、普段見られない諸々がたくさん! 屋外展示には、真っ青な空の下、たくさんの人達が、機内観覧のために列をなしていました。
20161015_820161015_920161015_10 夕方の、山崎直子さんの講演会を聴いた後、ゆりかもめから夕日を眺めながら帰路についたのでした。同じ遺伝子を持った線虫でも、地球の重力下と宇宙とでは、諸々の発現が違う、という話や、宙に浮いて逆さまの人と会話する機会を重ねると、人の顔認識に変化が生じる、という話が印象的で、“重力に魂を縛られた”ではないけれど、地上での当たり前のような起承転結も、必ずしも普遍的なものじゃないという意識を大事にしたいと思いました(笑)。
 4年に1度のイベントなので、友人と、「4年後にまた来よう! その時までに、どのくらい宇宙開発が進んでいるかね~?」と話して別れたのでした。おつかれさまでした~!

【“きぼう”Week
】 今週前半は、日本の上空をISSが横切り、目視できる可能性が高いようですよ(^^♪
【神舟11号】 中国の有人宇宙船、打ち上げ成功

| | コメント (0)

2016年10月16日 (日)

マイ哲学の道の工事進捗状況

20161013_2  来春には完成予定と聞いている、“マイ哲学の道”のリニューアル工事。現在はまだ写真のような状況で、まったく完成の様子が想像できません。堤防の補強が主目的なので、見違えるほどキレイになることを期待しているわけでもないのですが、やはり楽しみは楽しみ。明るく快適なウォーキング・ジョギング・コースになりますように!!

| | コメント (0)

2016年10月15日 (土)

柿くへば…

2016101220161013_1  生協から、頼んでおいた柿が届きました。毎朝、リンゴやキウイを食べる我が家ですが、今週はそれに柿も加わり、色鮮やかに♪
 いい気候で気分がよかったため、息子が好きそうな三色弁当を作ったら、その日、帰宅した息子が、「三色弁当、食べたいと思ってたんだ~! よくわかったね♪」と上機嫌(笑)。珍しく、「そぼろがすごくおいしかった」なんて感想まで! 親子揃ってニコニコした一日でした。
 
 が、そんな良好関係も束の間。。。先日、また喧嘩になりました(泣)。
 週2回の塾以外、家ではまったく勉強しない息子。親の目を盗んで勉強してくれているならいいんですが、堂々とスマホのゲームをやり続けているので、堪えきれなくなって、言ってしまったのです――「どんな風に受験に取り組んでもいいけどさぁ、後になって後悔だけはしないようにしてね」。――カチンと来たらしき息子は、「何、その言い方?」と言ったきり、口をきかなくなりました。。。あ~、どうして私ってこうなんだろ? いやいや、志望する学校が身の丈に合っていれば、こうもイライラしないんですが、目標だけ高くって、それに見合った努力を一切していないからイライラしちゃうんですよね。。。彼の人生は彼のもの…わかってはいるんだけれど。。。彼と同様、高校時代、まったく受験勉強しなかった私は、今、「あ~、あのときもっと勉強しておけば…」と思うことが多いからかなぁ

 先日の保護者会で、「ネガティブなことは言わないで」と先生から言われたばかりなのに、、、一週間もしないうちに、約束を破ってしまいました。「言ってもイイことは何もない…」という先生の言葉が身に沁みます。あー、もう金輪際、受験のことで子どもに何か言うのはやめよう!(決意

―― 柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺 ―― ゴ~ン

【仲直り】 その夜、塾から帰った息子曰く、「電通の女の子、“自己コントロール感”を失っておかしくなっちゃったんだからね」―― く~、痛恨の一撃。「好きなだけゲームやっといてよく言うわ」という言葉をぐっと飲み込み、「そうだよね、“自己コントロール感”は大事だよね」とやっとこつぶやき、ニコリと仲直りのしるしをプレゼント(^^;;;。
20161014
―― 秋深き 私は何をする人ぞ ―― ゴ・ゴ~ン


| | コメント (0)

2016年10月14日 (金)

冬眠モード前

20161006_2 毎晩律儀に記録している、タニタの体脂肪計でのHealthPlanetデータ。今年の頭から9か月超の記録のうち、先週のある晩、これまでにない記録を達成! 体脂肪率とBMI値と基礎代謝量と体内年齢と筋質点数が、青信号に(^^♪。たまにする朝のウォーキングも手伝ってか、体調はすこぶる快調です。
 しか~し、ここで油断すると、おそらくはコレを底に、寒くなるにつれてどんどんと肉襦袢を重ね着して、冬眠モードに突入するのは必至! まぁ、例年の私の自然なバイオリズムだから、無駄な抵抗をするつもりもないのですが、規則正しい生活を崩さないように気を付けたいところ。
 今月末は、受験生を抱えた主婦としては、インフルエンザの予防接種を受けないわけにもいかず、近所の耳鼻咽喉科に予約を入れてあります。
 あとは、マインドフルネスに努め、免疫力アップを心がけるくらいのことしかできないかな~?

Blowin' in the Wind】 今年のノーベル文学賞は、ボブ・ディラン氏でした。以前在籍していた編集部の中に、ボブ・ディラン好きなY氏がいて、「今年はきっと、平和賞か文学賞取るぞ!」と企画したのが、『ボブ・ディラン自伝』でした。。。あれから11年。。。Yさ~ん、ヨカッタですね♪

| | コメント (0)

2016年10月13日 (木)

体育の日 有明・豊洲サイクリング

20161010_120161010_220161010_3 体育の日、息子が「ふたりで出掛けてきてよ」と言うのをいいことに、夫婦で有明・豊洲方面サイクリングへ。
 まずは、お台場方面へ向かい、話題沸騰中の“海の森水上競技場”予定地を目指しました。船の科学館や大江戸温泉の先に、東京税関の立派なビルがあり、そこから海側は、ほとんど倉庫群。たくさんのコンテナが積み上げられていて壮観でした。税関の方が、「荷物全部をチェックするわけではありません」とおっしゃっていたのも頷ける、膨大な量の荷揚げ品。。。(全輸入品の、何%くらいをチェックしているんだろう??)
20161010_4 “海の森水上競技場”予定地のすぐそばまでは行けない方向からアプローチしてしまったため、対岸から眺めましたが、ワイドショー等で話題の通り、かなりの風! 風力発電のプロペラが、ぐるぐると回っていて、水面もかなり波があるように見受けられました。予定地自体は、埋め立て地の間に作られた運河のような構造なので、対岸で眺めるよりは風も波も穏やかなのかもしれませんが、体感的には“海”であることに変わりなく、選手の皆さんのやりやすさ次第…といった印象でした。
 このあたりの倉庫群は、街灯こそ多いものの、ひとけはほとんどなく、ちょっと怖いくらいの雰囲気でした。そそくさと踵を返し、再びお台場のダイバーシティ東京へ。
20161010_520161010_620161010_820161010_9_2 ここには、等身大(18m)ガンダムがいて、観光客の撮影スポットになっていました。間近まで接近して、いろんなアングルで眺められるのが楽しかったです♪
 目の前にはガンダム・カフェも併設されており、(アキバのような敷居の高さも感じず、)気楽に立ち寄れる雰囲気だったので、冷えた身体を温めるべく、カフェ・ラテを注文。
20161010_7_220161010_1020161010_11 「鉄血のオルフェンズ」の「お茶友シリーズ」の人形が飾ってあり、すごく可愛かったので買おうとしたら、発売は来年とのことでガッカリ(涙)。
 その後は、有明テニスの森の脇を抜け、一路、豊洲新市場方向へ。。。オリンピックまでに完成予定の、渋滞緩和のためという立体道路も建設中で、豊洲大橋周辺は、工事ラッシュの面持ち。懸案の豊洲市場は、外から眺める限りはピカピカできれいで、周辺の歩道にはまだ、工事柵が巡らされたままの状態でした。
20161010_1220161010_13 豊洲大橋の真ん中から全貌を見ようと振り返ると、かなりの敷地面積であることがわかります。遠くに小さく「豊洲市場」の文字が見えましたが、この先、果たしてどうなるのか、目が離せませんね。
 橋から真っすぐに銀座方面に向かうと、現・築地市場の横を通るので、立地的には確かに、少々江東区側にスライドさせただけという、ベストな選択だったのかもしれませんが、いかんせん、東京都のブラックボックス的で利権にまみれたかのごときプロジェクト進行を痛感するにつけ、大改革の必要性を感じざるをえませんでした。もうちょっと公務員シップを明確にして、基本的姿勢を大事にしていただきたい気持ちでいっぱいです。。。
 なんとなーく悶々とした気持ちになって自転車を走らせていたら、銀座の歩行者天国でマーチングバンドに遭遇し、気分一新。東京駅前で、宇宙戦艦ヤマトや銀河鉄道999の曲を演奏していたバンドのメロディも聴けて、ラッキーでした♪
 午前中の4時間ほど、約28kmのサイクリングでしたが、カフェ・ラテ一杯で、ずいぶん安上がりにエンジョイできました(笑)!

| | コメント (0)

2016年10月12日 (水)

大いなる中小零細企業

 『下町ロケット』に出てきた佃製作所のような規模の企業は、いわゆる“中小企業”と言われます。定義はまちまちなので、社長さんによっては「うちみたいな零細は」と謙遜しておっしゃることもありますが、通常、日本企業の99.7%は中小企業、残り0.3%がいわゆる“大企業”と言われることが多いようです。
 およそ420万社ほどの会社があるとすると、そのうち418.7万社は中小企業、1.26万社が大企業、ということになります。
 一方、中小企業が、雇用の7割を創出すると言われることを考えると、労働人口約5700万人のうち、3990万人が中小企業勤務、1710万人が大企業勤務、という計算。
 つまり、中小企業は9.5人/社、大企業は1357人/社、になるわけです(あくまで平均的概算)。社内の仕事の種類は千差万別で、業種によっても大きく異なるでしょうが、総務・経理・営業・製造と大きな括りがあるのはいずこも同じと考えると、社員一人が担う責任のボリューム感の違いは歴然。
 かねてより、“中小企業”っていう言い方は、もっと別の表現にならないものかなぁ…と思っている私ですが、会社規模で考えたらどうしても“大小”(“large or small entity”)比較にならざるをえず、なかなかイイ呼び名に思い至りません。でも、ゼロからモノを作り出すのが本分の製造業って、ワイルドだけどおもしろい~! 私の中では、“大いなる中小零細企業”との認識が強まっています。

 とはいえ、「コレ、半額で作ってよ」と平然と宣う取引先とか、特色・魅力をアピールしないまま高齢化・過疎化が進み、人財確保が難しい街とか、活気や人口が先細りする日本とか、課題は山積にも思えます(もちろん、果敢に海外や新規事業を模索する会社もアリ!)。日々の資金繰りに悩まされず、腰を据えて研究開発できればよいのでしょうが、現実は厳しい所がほとんど。高い出願費用や維持費用を考えると、安易に特許や商標の出願なんてできないだろうと思えます。名刺代わりの自費出版的出願も、時にはパブリシティ効果があるとはいえ、事業を堅牢にするのが最優先の企業は、確実にロイヤリティの出る出願を厳選せざるをえないのが実情。。。
 大手企業であれば、多少のことは他部署とカバーし合ってダメージを軽減できる場合もあるのでしょうが、そうも言っていられない所での判断は、慎重さと大胆さのバランスを考えた検討が、大事なんだろうなぁ…。

【いろんな視点】
日々感じるところ
・リブログ“日々感じるところ”
・日本における中小企業を、マクニールの『世界史』を読んで考えてみたくなった

| | コメント (0)

2016年10月11日 (火)

Romyひさびさ

20161009_1_220161009_2 日曜の午後、ずいぶん涼しくなってきたので、ひさびさに愛車Romyを納戸から出して、ちょっぴりサイクリング。雨上がりで雲の多い空ながら、切る風は心地よく、ウォーキングに比べて流れる景色が小さく見えました。
 途中、ハシゴ車のデモをしていたり、御濠の水草が繁殖しすぎて緑色に染まっていたり、駅周辺のビル建設がやたら進んでいたりと、見慣れない街の風景を楽しみました。
 自転車で走るのが気持ちいい季節は意外に短いので、機会があれば躊躇せずに乗ろうと思います~♪

| | コメント (0)

2016年10月10日 (月)

懇親会

 先日、おそらく息子の高校生活で(謝恩会前の)最後の保護者懇親会がありました。教室での茶話会後、居酒屋でも飲み会。教室の方には、The Yellow Monkeyのボーカル似の学年主任の先生も急遽来てくださいました。そして、印象的な激励のお言葉――「これまではずっと、お母さん方には、密やかに見守る星明子然を推奨してきましたが、今後はもう、“飛雄馬の姉”・“〇○の母”でなく、“星明子”個人として、人生を謳歌してください」――もはや大学受験は、子どもたち自身で乗り越えるべきもの…という意味合いもあったかもしれません。
 そして飲み会には、これまで秩序優先で校外の親睦会は避けていらした担任の先生も参加され、意外な一面をたくさん見せてくださいました(笑)。とても真面目で厳格な先生だと思っていたら、すごくバンカラでやんちゃな面がたくさんある上、趣味人で、お若い頃の写真が超イケメンで、一同騒然! とかくカッカしがちな母達に、いろいろ有用なアドバイスをくださいました。お陰様で、ずいぶん気持ちが楽になった気がします
 久しぶりにお会いしたお母さんたちとのおしゃべりも、すごく愉しく堪能させていただきました♪ お兄ちゃんやお姉ちゃんがいるご家庭の、子どもの進路や就職をめぐる対応が、本当に千差万別で、いろんな生き方があるんだな~…と、一人っ子の親としては、やたら刺激を受けました。
 印象深かったのは、海外出身のお母さんの素朴な疑問。「どうして日本の高校生は、外国の大学に行こうとしないの?」というもの。皆、「安全だしラクだから…」などと説明を試みましたが、「日本は労働時間も長いしキツイし、日本の学生くらい勉強できれば、海外に出た方がずーっとラクに活躍できると思うけど…」との反論。「へ~、そういう見方もあるかー」と納得しつつ、「多少仕事はキツくても、雇用はある程度守られるし、やっぱり国内にいた方が居心地イイと思う子が多いんじゃないかなぁ…」と、それがイイことと思っているわけではないながらも、保守的な子どもたちの心情を代弁していました。そのお母さんの出身国の子どもたちは、とにかく外の世界を見てみたい!という情熱だけで、半分ほどは国外の大学を志望するようなお話でした。「日本の未来、大丈夫かな?」とおののきつつ、未だ決定的危機感にまでは至らないのでした(とはいえ、今期は20名くらいが海外を目指すとの噂も…!)。
 結局は、なんにせよ、「しっかり大きくなってよかったね~」というところに落ち着き、残りの日々も充実させて欲しいと願う母でした。役員の皆さま、諸々のご準備、ありがとうございました!

| | コメント (0)

2016年10月 9日 (日)

4か月半の伸び具合

20161004_1 20161004_2  成績や身長も、このくらい伸びてくれれば…と思いつつ、5月に坊主にした息子の、頭髪の伸び具合を記録(苦笑)。正岡子規から五木寛之かっ?!ってくらい伸びてます(笑)。
 植物と一緒で、夏はどうも、髪の伸び方も速いような…。坊主にするなら春先が一番!ってことでしょうか?

| | コメント (0)

2016年10月 8日 (土)

宇都宮餃子

20161005_1 20161005_2  先日、二十年ぶりくらいに、宇都宮餃子を食べました。宇都宮駅西口の「宇都宮餃子館」というお店にて。以前見た餃子のモニュメントが見当たらなかった(反対口だった?)代わりに、「スタミナ健太」像をパシャリ(笑)。駅前の樹に、大量のひよどりの群れが巣を作っているのか、黒い雲の塊のようになってピチピチと飛び交っていて驚きました!
 連れて行ってくれた友人のオススメに従い、ちょっと変わり種ながら、一度に12種の味が楽しめる「12種食べ比べ」というのを、グラスビールと一緒に注文♪ 健太・舞ちゃん(ニンニク抜き)・ニラ・チーズ・ニンニク・お肉・エビ・スタミナ健太・激辛・シソ・どんこ・舞茸というバラエティに富んだ一皿で、ニンニクや激辛、どんこや舞茸は、口に入れてすぐに判別できました。野菜たっぷり餃子も好きだけれど、パリパリと香ばしいいろんな味のも楽しい♪
 聞くところによると、カクテルと一緒に餃子を楽しめるお店もあるそうで、また機会があれば、フローズンダイキリとかジン・トニックと一緒に、ゆるりゆるりと餃子を頬張るのも乙かもしれません♪ ご案内、ありがとうございました~!

20161005_3 【お土産まで!】 この日はなんと、韓国土産とフィリピン土産までいただいてしまいました。韓国海苔のスナックは、そのまま食べてもつまみにしても、ご飯と一緒でもおいしかったです♪ ドライ・マンゴーは、このブランドが一番おいしいそうで、ヨーグルトと一緒に一晩寝かせていただくと絶品とのことで、仰せの通りにしていただきました~。ホントにジューシーで糖蜜たっぷりといった感じになって、Yummy!

| | コメント (0)

2016年10月 7日 (金)

ゆるキャラ“はっぴょん”ヨロシクね♪

 どのくらいの知名度があるのかはわかりませんが、日本弁理士会には、“はっぴょん”というゆるキャラ・マスコットがいます。「“はっ”とアイディアを思いついたら、“ぴょん”とすぐに弁理士に相談を!」というキャッチを背景にしたネーミングで、「かしこくて可愛い、パワーのある」イメージをデザインしたとのこと。
 私はこれまで、てっきり、「?」(ハテナマーク)をモチーフにしたものとばかり思っていました(それも少しはモチーフになってる??)。“ハテナのココロはとっても大事”ですからね~。
 ここ何年か、「ゆるキャラ・グランプリ」に出場しているようなのですが、私はこれまで、ちゃんと応援・投票せずに来てしまったので、今年くらいはちょっと応援しようかな?と、先日から日々投票を重ねています(笑)。
 それにしても、いつの間にこんなに“ゆるキャラ”が増えたのか? 全1421種もいるらしく、「企業・その他」ジャンルだけでも579種もいます!? これだけいれば、スタンプラリーとか、ゆるキャラGO!とかも出来そう…。
 「企業・その他」ジャンルだけをざざ~っと見た限りですが、シンプルで謎めいてるインパクトで言えば、“はっぴょん”デザインはいい線いってる気がします♪ どうぞ皆さま、アイディアの強い味方“はっぴょん”を、どうぞお見知り置きくださいませ~&お時間あれば清き一票を~!
【ラジオもね♪】 また、“おしえて、はっぴょん”というラジオ番組も放送中♪、だそうです~。

| | コメント (0)

2016年10月 6日 (木)

3か月定期…

 先日、息子の定期が切れそうだというので、これまで通り6か月分のお金を渡そうとしたら、
「3か月分でいいんじゃないかと思うんだけど…」
とのこと。言われてみれば、高3生は、年明けからはもう登校しないらしいので、今年の残り3か月分の定期を買えば、学校へは通い収めなのか…?!
 ちょっと愕然――。ああ、時が経つのはなんて速いんだろう…。ついこの間産まれて、ついこの間まで小学生で、ついこの間中学生になって、ついこの間高校生になったと思っていたのに…
 あと3か月、充実の高校生活を送っておくれ~!

20161006 【台風一過の空】 今朝の空は晴れ渡って、とても清々しい青です♪ 私のココロも前向きで、好奇心が蘇る感じ♪

| | コメント (2)

2016年10月 5日 (水)

バッチを付けて…

20161005  未だかつて一度も、バッチを付けて出掛けたことのない私が、本日初装着!
 教員時代はまぁ、それなりの恰好はしていたものの、編集者時代はとにかくラフきわまりなく、最も仕事がはかどるのはTシャツにジーンズだと思っている私ですが、フリーランスの身で、さすがに初対面の方とお会いするのにラフな恰好というわけにもいかず、スーツにバッチを装着して、気を引き締めることに!
 以前の事務所でも、先輩先生方がバッチを付けるのは、裁判所に赴くときだけだった気がしますが、どうしてスーツの皆さん、社章のように毎日付けないのかしらん??(単に面倒なだけ? 照れくさい? 大袈裟??)
 ともあれ、同業の先生方の品位を貶めないように、品行方正を心がけて、謙虚に勉強させていただきに行って参ります。(台風18号君、スピード落として、のんびり来ておくれ~!)

【納得】 この日の帰路は、私もバッチを外しました。付けていると、周囲の人の目がなんとなく気になるのと、バッチの重み(責任)がとてもプレッシャーに感じられたためです(汗)。
 終日、大変興味深くいろいろ勉強させていただいた一日でした!

| | コメント (0)

2016年10月 4日 (火)

医学生理学賞と2代目REGZA

20160926_2【医学生理学賞ふたたび!】 この春、なんちゃってリケ女会で話題に出た、東工大の大隅先生が、ノーベル賞受賞(cf.オートファジー)!! おめでとうございます!

 ついこの間、洗濯乾燥機を買い替えたばかりだというのに、TVの色がおかしくなり、先週頭から、REGZA 49Z700Xという液晶TVにお世話になり始めました(汗)。2代続けてのREGZA。大きさは2回りほども大きくなったのに、重さは8kgほど軽くなった模様。我が家の狭いリビングが、ちょっとしたホームシアターのように感じられ…(笑)。純正の5TBのハードディスクも併せて入手し、タイムシフト録画も可能になりました!!
 ソファにゴロ寝した息子が、カウチポテト三昧にならないよう、眼を光らせねば?!

49型の大画面でアニメを見るのはどんなもんだろう?と思っていましたが、最近のCG合成の映像は結構見応えあってイイ感じ。マクロスΔの最終回はコレで見られてラッキーでした♪ 先日の、イモトさんのアイガー登山をこの画面で見られなかったのは惜しかったな! 高精細で見てGoodなのは、大自然の他、なんといっても食べ物。ジュージューとかプリプリとかいう感じが、すごくおいしそうに見えます♪
(それにしても、家電の寿命10年前後の波が一気にやってきて、家計が火の車に!!――辛うじて動的平衡は保っているハズですが、コレは“自食”とは言わない?)

【インドのSANYO】 インドのテレビ市場に、SANYOブランドが復活したそうですね。そういえば、我が家でもいつの日か導入したいと思っていたGOPANは、いつの間にやらPanaブランド。。。GOPANと同じようなノリで、おうちでクラフト・ビールとか日本酒が作れる機械って、作れないのかしらん??(製麦・精米、仕込、セラー機能まで完備! できるとしても、法律に触れるか…苦笑)

 ↓

考えることは皆同じ?(苦笑)
PicoBrew
発酵時間短縮


【Jailbreak済i Phone】 先代のREGZAには、フレームにでかでかと商標が付いていましたが、今回のREGZAは左上の隅につつましやかに入っています。私は、ロゴはこれくらいつつましい方が好きですが、先日のJailbreak済 iPhoneの一件からは、商標の新しい可能性を感じられました。

| | コメント (0)

2016年10月 3日 (月)

不調の原因?

 夏休み前から、ず~っと、どうも本調子でない様子の息子。内科や耳鼻咽喉科で薬を処方してもらったりもしましたが、いまだに夕方から夜にかけて、時折微熱(37.2℃くらい)を出しています。

 そんなこんなのある晩の会話―――
私:「体調不良になる原因、何か思い当たることないの?」
息子:「…」
私:「やっぱりさぁ、一か月くらい、スマホのゲームをやめてみたら?」
息子:「…」
私:「どう考えても、やりすぎでしょう?」
息子:「……、自分が原因だとは思わないんだ…?」
私:「は? 私が原因??!」
息子:「言動が、なんかストレスなんだよね…」
私:「はぁ~? じゃぁ、お口にチャックして暮らしましょうか?」
息子:「黙ってても、態度がストレス…」
私:「はあぁぁぁ~?? じゃあしばらくホテル住まいでもしましょうか?」
夫:「ホテル代はどうすんの?」
私:「息子の貯金から差っ引く」
息子:「実家に帰ればいいじゃん」
私:「別にそれでもいいけど? そしたらなかなか帰ってこられないよ」
息子:「いいんじゃない?」
私:「ママが出てったら、急に体調が良くなったりして?」
息子:「たぶん、絶好調になると思うよ」
私:「じゃぁ、家事は全部パパと協力してやってね」
息子、夫:「……」
私:「お弁当と塾の日の夕御飯は適当に買ってもらうとして、朝晩の炊事と洗濯と掃除とゴミ出しとお風呂準備と生協入れと新聞&牛乳受けと靴磨きね」
息子、夫:「……」
私:「それがちゃんと出来るなら、いつでも出ていくよ~」
息子、夫:「……」

 私の教育不行き届きのせいで、生きる上での基本的活動にすら自信が持てないらしき人達……(汗)。
 それにしても、私も学生時代、親を疎ましく思った時期がありましたが、自分が子どもから疎んじられる日が来ようとは…。まぁ、独立の兆しということでしょうか…。
 家を3日間くらい離れたら、私の方が絶好調なんだけどなぁー

【HAL東京】 そうそう、先日TVで、HAL東京というクリエイターの専門学校のCMが流れた際、「あ~、ココ行きたいと思ってる人、いっぱいいるだろうなぁ…」と息子が言いました。「行きたいの?」と訊くと、「まぁね」だそうな。「クリエイターの世界も、甘くないよ」とピシャリと言いましたが、アレもストレスの原因???

| | コメント (0)

2016年10月 2日 (日)

『宇宙兄弟29』

 『宇宙兄弟』の29巻、またまた手に汗握る展開です!
 あ~、また空気が…、空気がなくなるぅぅぅ~! 磁気嵐がぁぁぁ~! 放射線被曝の閾値がぁぁぁ~!
 二人の兄たち、ガンバッテ!! 立て、立つんだ、エディ~!!

【AI関連提携】 本書中の近未来では、AI がチャーミングに発展しているようで、ユーモア溢れる頼もしい友人にも見えてきますが、現代においては、アメリカの大手5社が提携を発表! こんな巨大5社が連携するなんて、容易なことではなさそうですが、このスピード感に、本気度が垣間見えます。他の対抗勢力や日本は、どう動くのかな?? 財貨も必要最低限は大切でしょうが、これからはそれ以上に、時間とデータを重視する人の方が多くなるのかな~。

| | コメント (0)

2016年10月 1日 (土)

出産お祝い♪

 先日、夫の研究者仲間の方に、初めての女の子誕生!
…ということで、ものすご~く久しぶりに、出産お祝いを探してデパートを歩き回りました(笑)。結局は無難に、名前の刺繍入りバスタオルセットにしましたが、赤ちゃんグッズもずいぶんいろいろ新しい工夫がされていて、可愛いものばかりだったので、母性本能が蘇る気分でした。 赤ちゃん、触りた~い!
 新しい命に、たくさんの幸がありますように――。

| | コメント (0)

« 2016年9月 | トップページ | 2016年11月 »