ゆるキャラ“はっぴょん”ヨロシクね♪
どのくらいの知名度があるのかはわかりませんが、日本弁理士会には、“はっぴょん”というゆるキャラ・マスコットがいます。「“はっ”とアイディアを思いついたら、“ぴょん”とすぐに弁理士に相談を!」というキャッチを背景にしたネーミングで、「かしこくて可愛い、パワーのある」イメージをデザインしたとのこと。
私はこれまで、てっきり、「?」(ハテナマーク)をモチーフにしたものとばかり思っていました(それも少しはモチーフになってる??)。“ハテナのココロはとっても大事”ですからね~。
ここ何年か、「ゆるキャラ・グランプリ」に出場しているようなのですが、私はこれまで、ちゃんと応援・投票せずに来てしまったので、今年くらいはちょっと応援しようかな?と、先日から日々投票を重ねています(笑)。
それにしても、いつの間にこんなに“ゆるキャラ”が増えたのか? 全1421種もいるらしく、「企業・その他」ジャンルだけでも579種もいます!? これだけいれば、スタンプラリーとか、ゆるキャラGO!とかも出来そう…。
「企業・その他」ジャンルだけをざざ~っと見た限りですが、シンプルで謎めいてるインパクトで言えば、“はっぴょん”デザインはいい線いってる気がします♪ どうぞ皆さま、アイディアの強い味方“はっぴょん”を、どうぞお見知り置きくださいませ~&お時間あれば清き一票を~!
【ラジオもね♪】 また、“おしえて、はっぴょん”というラジオ番組も放送中♪、だそうです~。
| 固定リンク
「フリーランス喜怒哀楽」カテゴリの記事
- 確定申告2023と電子帳簿法(2023.02.16)
- ハガキ二葉(2022.09.13)
- 「知財とアレ」エッセイ大賞(2022.08.12)
- UPSのバッテリー交換(2022.07.19)
- 自宅兼事務所のゴミ分別(2022.06.20)
コメント