« すみだ北斎美術館外観 | トップページ | 安納芋チップス♪ »

2016年12月13日 (火)

勉強会8

 先月末に引き続いて、昨日は第8回勉強会!
 今月の課題に対する講評と、その後の中間対応の課題追加。
 「調査後の提案内容に“愛”が足りない」というご指摘、ご尤もと反省。
 また、課題に対する私の反応を見て、「こりゃ、審査基準読んでないな…」と思われた先生が、抜き打ちテストを敢行!
「11問中、9問できれば合格です」との言葉に冷や汗をかきながらトライしましたが、、、たった3問しか正解できず、穴があったら入りたい状態――。受験勉強中の知識ははるか彼方。。。根拠条文すらソラでは出て来ず、相当あきれられたものと思われます(泣)。
 業務になんら無関係な本ばかり読み漁ってないで、審査基準・便覧の熟読を優先しないと~!と、心では思うのですが、食指を伸ばすには相当な決意が必要。。。。善処します…と、はぐらかしたくなる気持ちを押さえ、今後数か月くらいは趣味の読書は封印して、週1くらいのペースで審査基準審査便覧を読み進め、独自の備忘録を付けることにしようかな?!

【忘年会】 雑談で、「これから結構、忘年会あるんですか?」という話になり、そういえば今年は、私は誰にもお声がけしていないし、家庭事情を知る友人たちは気遣って声をかけないでくれており(例年のクリスマスパーティーも春のBBQくらいまで見合わせ)、「私は一件もないんですよ~」と言ってからふと、夫は5,6件の予定を入れていることに気付きました…。受験生を気遣って、というよりは、夫がどんどん予定を入れてしまうので、入れる隙がなくなっちゃってるだけのような。。。 あ~、寂しい年越しだぁ~。

20161213  【曇りの朝は暖か】 こういう日は、冬枯れもまた優しい印象。。。
 

|

« すみだ北斎美術館外観 | トップページ | 安納芋チップス♪ »

フリーランス喜怒哀楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« すみだ北斎美術館外観 | トップページ | 安納芋チップス♪ »