足こぎ車いす♪
先週の朝のニュースで、TESSという会社の“足こぎ車いす”が紹介されていました。足の機能が衰えてきた人でも、“足を使わない”生活でなく、“極力足を使う生活”を選べることにより、うまくすれば、機能の回復さえ期待できるという優れもの。素晴らしいコンセプトですね!
筋肉が身体に定着するには、毎日毎日、同じようなトレーニングを繰り返しても、軽く1か月以上はかかるのに、3日サボると、あっという間に衰えてしまう悲しさ。そんな経験を重ねた結果、負荷をかけて身体を刺激することの大切さは身に染みています。
この“足こぎ車いす”がなくても、辛いリハビリを、精神力で続けることも不可能ではないでしょうが、その克己心の壁をちょっとだけ下げてあげる効果――これが最大の魅力かもしれません。私も、足が衰えてきたら、是非お世話になりたいと思います(笑)!
【皇居前馬場】 昨日、皇居前広場のそばを歩いていたら、騎馬隊のようなものに遭遇! 馬車を引く馬もいて、なんとも優雅な光景でした! どうやら、海外大使の着任時等に、天皇陛下への信任状を奉呈する際、出動したりするようです。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- 権利の域外適用(2023.06.07)
- 生成系AIの著作権問題(2023.04.27)
- 本格VTRと、まさか?!の後ろ姿(2023.04.13)
- 恩師 最終講義(2023.03.15)
- 他人の氏名等を含む商標の商標登録について(2023.03.03)
コメント