MUSICAL COLLECTION III
先の日曜午後、シアタークリエの「MUSICAL COLLECTION III」コンサートへ(“入り待ち”の女性群衆がスゴかった!!)。高校教員時代の先輩先生に誘っていただき、馳せ参じた次第♪ この先生、とにかく顔が広い! この日集まった4人は、ご本人(英語の先生)と、赴任四校目で一緒だったという書道の先生、もうひとかたは劇場で知り合ったという人(?!)、そして二校目の赴任校でご一緒した私。皆、この先生を通じての初対面という関係でした(笑)。とはいえ、コンサート前のランチで、あっという間に打ち解けて愉しいひととき。仕事の傍ら、創作ミュージカルの活動をしている方の話や、書道の先生なのに学生時代は軽音部でアルトサックスを吹き、全国大会まで行ったという話、アラフィフからエアロビを始め、カウンセリングの勉強で大学院に通った話、お目当てのミュージカルを観にフラリと一人で1泊2日でロンドンに行った話などなど、なんともアクティブな方々!
そして、肝心のコンサートの方は――…、これがもう、すごく充実で贅沢な演目でした!! 全35曲を、長らくジャン・バルジャン役を務めた山口祐一郎さんはじめ、大塚千弘さん・涼風真世さん・瀬奈じゅんさん・保坂知寿さん・岡田浩暉さん・今拓哉さん・田代万里生さん・吉野圭吾さんという豪華な顔ぶれで歌う歌う! 先輩先生がファンクラブを通して取ってくださった席が結構なかぶりつきで、すっかり堪能させていただきました♪ 山田和也さんという方の演出の効果か、シンプルな舞台装置なのに、ものすごく華やかで感情移入しやすい構成でビックリ! 34曲目の「オペラ座の怪人」の「Music of the night」にはうっとりと聞き惚れてしまいましたし、最後の「ランベス・ウォーク」という曲の時には、演者の方々が客席降りして、ちゃっかりマリオ君とハイタッチまでしてしまいました♪ 本格ミュージカルを観たのは、大昔のNYでの「Cat's」が最後かもしれない程のご無沙汰でしたが、この時期に日本のミュージカルのレベルの高さに触れられて本当にラッキー!
あっという間に魅力に取りつかれ、次回はきちんとした作品を鑑賞したくなりました。5月下旬から帝劇で公演予定の「レ・ミゼラブル」も、是非とも鑑賞したいと思っています!! お誘い、ありがとうございました~♪
| 固定リンク
コメント