« MUSICAL COLLECTION III | トップページ | CAFE会→アルカナ東京 »

2017年2月22日 (水)

3コマ研修修了

 先週末で、年明けから通っていた3コマ研修が終了。昨年年明けの5コマ研修の上級編という位置づけでした。一度ナマでお目にかかりたいと思っていた講師の先生の講義も受けられたし、以前の研修で知り合った先生と再会してちょっぴり言葉も交わせたし、いろいろ刺激をいただきました。同じ班になった先生方と新たに名刺交換させていただき、「一口に知財業界と言っても、(当たり前ですが)いろんな職場や働き方があるなぁ~」と、狭い視野をやや広げてみたり。。。
 今回の研修は、ディスカッション中心だったのですが、人によって重み付けや着眼点が違うのを面白く感じつつ、自分自身が、ざっくりとした設定での議論がとても苦手であることを痛感しました。ドクターGばりにクライアントのバックグラウンドをヒアリングしないと、検討の方向性もゴールもわからなくて、議論の土俵にすら付けない感覚を何度も味わいました。何事もケースバイケースだとは思いつつ、典型的・オーソドックスなパターンというのを身に付けないといかんなぁ~…と思わされた研修でした。
 そろそろ、研修三昧を終わりにして、きちんとOJTに励みたいところですが、なかなか落ち着かず…

【ギルストラップ判事】  先日、まったく見ず知らずの方のブログで、テキサス東部地裁のギルストラップ判事の名裁きが紹介されていました。タイトルは、「しょーもない特許権行使に喝!」。いい加減な特許トロールの権利行使を認めなかったばかりでなく、証拠開示させて、他の同様な案件にも牽制をかけた模様。さらには、代理人だった弁護士も懲罰対象にしたのだとか! そんなこと、できるんだぁ~!!?

|

« MUSICAL COLLECTION III | トップページ | CAFE会→アルカナ東京 »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« MUSICAL COLLECTION III | トップページ | CAFE会→アルカナ東京 »