電気が止められる?!
一昨日、義父と共に、区のゴミの戸別収集面接を受けた後、他に問題はないかヒアリングしたら、「電気代が引き落とせない状態で、督促ハガキが届いた」とのこと!?。どうやら、数か月に一度入金している口座から、引き落とすことになっていたのに、脚が痛くて歩けなかったため、入金できずに放置されていた模様。とりあえず我が家の口座から急遽、義父の口座へ送金。インターネットバンキングとか、ATMを使いこなしていないようなので、“歩けない”というだけでも、いろいろ弊害が出てくるものだな…と認識を新たにしています――。
来週はまた、義母の通院付き添い予定も入っており、ここしばらくは車椅子や病院とお友達になってしまいそう。。。(それにしても、義母の方はすっかり食欲が落ちて、1口2口くらいしか食事を採れない状態が続いており、心配です。)
今後、老人ホームにお試し入居する方向と、リハビリ病院に入院する方向とを天秤にかけて検討することになり、当面落ち着けそうにありません。
【今週の番外編まとめ】
・月曜日:病院とショートステイ先とケアマネさんに電話して、退院日時の調整
・水曜日:義父のMRI 検査付き添い
・木曜日:義母の退院付き添い→ショートステイ先へ→実家でゴミの戸別収集面接
・金曜日:義母の病院での定期血液検査付き添い→薬の一包化依頼
| 固定リンク
コメント