« とうもろこし♪ | トップページ | 夏の終わりに »

2017年9月11日 (月)

なぜなぜ分析

 先日、トヨタの子会社で働いたことがあるという方と、チラリとお話しする機会がありました。「トヨタと言えば“Kaizen”」と思っていた私ですが、「なぜなぜ5回」という文化もあるんだそうですね~(恥ずかしながら、知らなかった…)。

 数日前、雨上がりに、サンダル履きで買い物に出た際、横断歩道の白いラインの上でツルリと滑り、危うく股裂き状態になりそうでした(苦笑)!
なぜ滑った?→路面が濡れていたから…サンダルの裏がツルツルだったから…買い物袋を提げて手が塞がっていたから、
なぜ雨上がりに買い物に出た?→雨の中で出るのは嫌だったから…、傘を差すのが面倒だから、
なぜサンダル履きで出掛けた?→目的地が近所だったから…靴を履くのが面倒だったから…裸足だったから、
なぜサンダルの裏はツルツルだった?→安物買いしたから…軽くて履き心地がよかったから…長年履いているから、
なぜ重い買い物袋を提げていた?→冷蔵庫が空だったから…たくさん買ったから…私が力持ちだから…ついまとめ買いしたくなるから…、、、
――「なぜなぜ5回」って、意外と面倒くさいですね(笑)。ともあれ、路面が濡れた日に、横断歩道の上をツルツルのサンダルでは歩かないようにしたいと思います

 何か問題や課題を抱えているときに、その原因究明を徹底的に行うのは大事でしょうが、近頃直面する課題は、人の嗜好とか考え方の相違に起因するものが多いので、なかなか改善の糸口が見えづらいのが正直なところ。。。

20170909_4  【暑い週末】 先の週末は、久々に夏を感じさせる暑さでした。土曜の夜はマンネリの冷製トマトパスタ。ガーリックたっぷりの大盛り!!

|

« とうもろこし♪ | トップページ | 夏の終わりに »

フリーランス喜怒哀楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« とうもろこし♪ | トップページ | 夏の終わりに »