« UNICORN | トップページ | アロマセラピー »

2017年9月 8日 (金)

今ここにない未来

 先日仕事で、小学校の先生とお会いしました。今度、小学校6年生に向けて、キャリア教育授業を行うそうで、「お金のためだけでない、仕事への向き合い方」を伝えたいとおっしゃっていました。また、「キャシー・デビッドソン理論に触れて、10年後の未来予想図を描いて欲しい」ともおっしゃっていました。
 この小学校の先生の熱さに触れ、きちんと課題に向き合う手始めに、“キャシー・デビッドソン”という人について調べようとしてネット検索したところ、3年ほど前に行われた茂木健一郎さんのスピーチに出逢いました。残念ながら、キャシー・デビッドソンその人については、何ら触れられていませんでしたが、時代の進歩のスピードを学生さんたちに気づかせる意味では、動かされるものがありました。

 思えば、籠から車へ、飛脚から郵便・電話へ、船から飛行機へ、といったひと昔前の進歩でも、関連業態にとっては大きな変化だったことでしょう。それが、コンピュータとインターネットの出現で、あらゆる業態がすごいスピードで変化を迫られ、輪をかけてそこにAI まで加わっているのだから、これからの子どもたちの職業は、本当にどんな形になっていくのか、なかなか予想がつきません。
 こうした変化が、だいたいにおいて技術的進歩に起因していると考えると、発明って、人の暮らしぶりや価値観や、大袈裟な話、人体機能までも変えていく恐ろしいものだな…と改めて感じます。歳をとると、なんとなく、激しい変化には警戒が先に立つようになりますが、小学生くらいの子どもたちの弾けるような若さの前では、不思議と明るいものを感じ、懸念すべきは方向性だけかな…と思えてきます。
 いやぁ、若いってイイなぁ。。。(って、オチはそこかいっ?!)

【熱力学第2法則】 Physical Review Lettersに、熱力学の第2法則を量子力学で証明したという論文が出たのだとか?! 見ても、チンプンカンプンだろうなぁ~(^^;;;。

20170907_6  【メイバランス】 昨日、ショートステイ先の義母の食欲伺いで電話したら、職員さんから「全然食欲がないので、明治の“メイバランス”という栄養飲料を20本ほど買ってきてください」と言われ、ドラッグストアで箱買い。本日はそれを届けた上、食欲のないままの義母を連れて、骨折後の、退院1週間の検診へ。またしても介護タクシー利用。並行して、夫は別の病院へ、リハビリ病院入院のための資料として、診療情報の文書発行申込みへ。こうした事々で、働き盛りの夫婦の一日が終わってしまう~。(“秘すれば花”ではありますが、単なるログですので、本ブログはどうぞ敬遠してくださいませ~!)

|

« UNICORN | トップページ | アロマセラピー »

フリーランス喜怒哀楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« UNICORN | トップページ | アロマセラピー »