義父の退院
昨日は、義父の退院に付き添い。結局、脚の血管の梗塞よりも、左首の頸動脈の方が緊急性が高いということで、また明後日には同じ病院の、脳神経外科の先生と面談するわけですが、とりあえずの退院です。循環器内科の先生は、「また入院することになるかもしれませんね…」とおっしゃっていましたが。。。
それにしても、義父は、私と一緒に、脳や足の検査結果の画像を観ていましたが、自分の体内があんな状態だとハッキリ画像で見せつけられても、気丈に頑張っておられて、スゴイなぁ…。もし、私の体内があんなことになっていたら、どんな気持ちになるだろう…?
本日は、義母のリハビリ病院へ、インフルエンザ予防接種の予診票を届けにGO! 我が家のカレンダーが、義父母のスケジュールでどんどん埋まっていくぅ~!
最近はまったくもって、自分自身が老化していくことが、恐ろしくて仕方ありません。
| 固定リンク
「介護」カテゴリの記事
- 補聴器検討(2023.05.10)
- 愚痴っぽい母と静かなる父(2023.04.22)
- 年度末の実家訪問(2023.03.29)
- 両親のスマホ機種変騒動(2023.02.13)
- 実家からの差し入れ♪(2023.01.29)
コメント
花子店長、コメントありがとう~!
“いろんな時”ーーそうですね。
いろんなことがあるのが人生。
いろんな人がいろんなことで苦労しながらも、
助け合って生きてるんだよね~。
一緒に彩ある年を重ねていこうね♪
投稿: Taraco | 2017年10月17日 (火) 08時34分
寒い朝です
投稿: 先ほどのコメントは花子店長でした。 | 2017年10月17日 (火) 08時13分
Taracoさん お疲れ様。
いろんな時があるね。
これからも一緒に年を重ねていきましょう。
投稿: | 2017年10月17日 (火) 08時11分