義父の今後の治療方針
火曜日の脳神経外科の医師との面談で、義父の今後の治療方針が示されました。
・超音波検査の結果では、正確な状況はわからなかった
・視野欠けは網膜動脈閉塞のためだろうけれど、回復しつつある
・頸動脈狭窄については、再度、造影剤を4割減らしたCT検査をする
・その前に、腎臓の検査が必要
・腎臓検査の結果を踏まえ、CT検査のスケジュールを決める
・CT検査ができたら、その次は、カテーテル検査
・その後、手術
いずれにせよ、手術は年明けまではなさそうです。検査検査の日々です。年内にリハビリ病院を退院する義母のその後も要検討(昨日はまた、義父から、老健への移送には気乗りしない旨の電話あり…)。まだ、道のりは長そうです…。
【心は平静に…】 落ち着かない日々が続きますが、できるだけ心は平静に保ち、毎日のペースを崩さないように、規則正しく暮らしたいものです。
| 固定リンク
「介護」カテゴリの記事
- 補聴器検討(2023.05.10)
- 愚痴っぽい母と静かなる父(2023.04.22)
- 年度末の実家訪問(2023.03.29)
- 両親のスマホ機種変騒動(2023.02.13)
- 実家からの差し入れ♪(2023.01.29)
コメント