« 同期とのパワーランチ | トップページ | 保護者会 »

2017年11月25日 (土)

「きらめく星座」at紀伊国屋サザンシアター

20171123_120171123_2  高校教員時代にお世話になった先輩先生から、紀伊国屋サザンシアターの「きらめく星座」公演千秋楽にお誘いいただき、先日行って来ました♪ 田代万里生くんファンのこの先生からは、確かこの夏にも公演のお声掛けをいただいたのですが、前回は残念ながら都合がつかなかったので、ご一緒するのは今年の2月以来。英語の先生2人と、音楽の先生1人と一緒に、昼前に待ち合わせてランチを取ってから向かいました。
 こまつ座による「きらめく星座」、作は井上ひさしさん! ハンカチを握りしめてイザ!!
 昭和15年から、太平洋戦争開戦の昭和16年12月7日までの期間の、浅草“オデオン堂”というレコード店を舞台にした物語。フィクションではありながら、井上ひさしさんの緻密な取材に基づいた、かなり現実をなぞった構成で、演出も素晴らしかったです! 世界共通で人の心を揺さぶる“音楽”を通して、戦時下の人間心理の不条理を浮かび上がらせつつ、笑いと涙を誘うユーモアたっぷりの作品。秋山菜津子さんの力強く明るいキャラクター、田代万里生君の透き通った歌声、その他、登場人物すべてがしっくりと物語を編み上げ、いつの世でも大切なこと、自分を見失わない信念、広い宇宙に浮かぶ地球と人の命の奇跡、そんなものものが胸に迫りました。
 「青空」という歌の、“せまいながらも楽しい我が家”のフレーズが、鑑賞後、延々と頭の中でリフレインしていました。。。素敵な公演にお誘いいただき、ありがとうございました~

【勤労感謝!】 先日の“いい夫婦”の日も、“勤労感謝の日”も、風邪気味の夫を放置して外出しまくっていた私。ごめんね、ごめんね~! 糸の切れた凧みたいな私を、自由に動き回らせてくれる夫には日々感謝しています。今週はちょっと、自分自身のリフレッシュ・ウィークに設定してしまいましたが、来週以降今年度内は、“家族ファースト”にできるよう頑張ります^^;;;。

【ボルトとナット】 これが鉛筆画とは?!

|

« 同期とのパワーランチ | トップページ | 保護者会 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 同期とのパワーランチ | トップページ | 保護者会 »