« 団塊世代が傘寿の頃 | トップページ | ヒートショック対策 »

2017年12月28日 (木)

仕事納め――2017年振り返り

 去年の年明けにフリーランスとなって、早2年が経ちました(弁理士登録して3年8か月)。今年は、我が家にとって“介護元年”とでも申しましょうか…(3年前から兆候はありましたが…)、義父母の体調が急激に衰え、何かと事務手続きやら付き添いやらでバタバタとした一年でした。
 そんな中、仕事はごくごく細々と、息も絶え絶えに継続。成果を列挙すると…
・1年越しで制作していた書籍が完成
・お客様案件での意見書→登録 初体験(自分のは去年体験済み)
・委員会活動にて知財授業5件(含:母校キャリア授業)
・調査業務開始
・来年度に向けたチャレンジ手続き1つ
 うっわぁ~、振り返ってみると、ほとんど何もしていない?! いやはや、今年は介護スキルの研鑽に励んだ一年となってしまいました。。。両実家の両親の体力が、この先も徐々に衰えゆくことを考えると、この先の四半世紀はこんな感じのまま?! なんだか気が遠くなりつつ、2017年の残りの日々は、心静かに、今年の反省と、来年の目標設定をしたいと思います。
 お世話になった皆さま、この場をお借りして、一年のお礼を申し上げます。ありがとうございました!

20171222  【著作権10大NEWS】 IT Media掲載の「著作権10大NEWS」…今年もイロイロありました。来年も、著作権がらみのTOPICSには事欠かない予感…仕事机周りのカレンダーを入れ替えて、来たる2018年に向けて気持ちを新たにしています!

 本日仕事納め。どうぞよいお年をお迎えくださいませ。

|

« 団塊世代が傘寿の頃 | トップページ | ヒートショック対策 »

フリーランス喜怒哀楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 団塊世代が傘寿の頃 | トップページ | ヒートショック対策 »