新品レンジフードの1週間後
11月末に仮設置してもらった新品のレンジフード。給排気口の左右が逆だったもので、仮設置の1週間後に、改めて交換してもらいました。それに先立ち、たった1週間ではあっても、料理するのは毎日のことなので、それなりに汚れてしまっているだろう…と、レンジフードの中を掃除することに。。。“お掃除しやすい”特徴はさすがに感動モノで、解体した部品を洗剤で洗いました。受け皿に溜まっていた油は5ccくらいだったでしょうか…? 周囲に十数滴の油が溜まっている程度でしたが、「1週間でも、こんなに溜まるのか~!」とビックリ! こりゃぁ、長くキレイに使い続けるには、できれば、このレンジフード掃除を毎週末のルーチンにする必要があるなぁ…、と感じました。でもきっと、来週末くらいには、そんな意気込みは忘れ去って、半年後くらいにやっとこ中を覗いて、悲鳴を上げている自分がいるんだろうなぁ…と予想しつつ…
。
| 固定リンク
コメント
ホントに、ルーチンにできればいいんでしょうが、
「絶対無理だぁ~!」と、最初からあきらめムードです(笑)。
最近のヨーグルトの蓋裏みたいに、油がつかない材質で、
どこか一か所に滴り落ちるように設計して、
掃除機のゴミパックみたいに、
ポンッと年に1回捨てればOKみたいなレンジフードが欲しいですよねぇ~(^0^;;;。
投稿: Taraco | 2017年12月 8日 (金) 21時44分
やっぱ、週1のルーチンものですよね、レンジフードの掃除😱
賃貸に住んでいた頃は、きれいな状態で返さないといけないので、こまめに掃除してましたが、家を買ってしまうと誰からも責められないので、サボってばかりで大変な状態です💦もっと楽に掃除できるフードってないのかな〜😅
投稿: AntonMama | 2017年12月 8日 (金) 19時42分