義父の定期検診
昨日は義父の定期検診日。夫が付き添って、血液検査その他の検査を受け、ミルセラ注射。この注射を2か月に一度に変えたら、また貧血状態になってしまったそうで、再び1か月に一度に戻すとのこと。
確か先月は三男さんが付き添ってくれたのですが、親戚一同順繰りに都合をつけて、辛うじて付き添い仕事を継続している感じです。
来週は超音波検査があり、再来週は検査結果に基づいた医師との面談があり…。だんだんと、都合を付けるのが難しくなってきていますが、老人ホームのスタッフさんに付き添いをお願いすると、1時間数千円のオーダーになる上、的確な質問を医師に投げるのが難しくなるという難点が、、、。
再来週は三男さん夫婦のどちらかが対応してくださるとのことですが、こんな調子で、今年度を乗り切れるんだろうか…?!
【橋の架け替え工事】 昨朝、面白いものを見掛けました。小さな橋の架け替え工事中だった河の近くに、こんなものが…。歩道と車道を分けて橋を架けるようで、そのうちの歩道橋部分が、待機中(笑)。ウォーキングの方は、岩手県に入るまであと4.93km。このGW中に宮城県は抜けそうです!
| 固定リンク
「介護」カテゴリの記事
- 実家のドアホン設置(2023.11.23)
- 甘えない両親(2023.11.01)
- リモートTaxiGOで敬老鰻(2023.09.22)
- 森村誠一さん講演会(2023.09.09)
- オニキスブルーのDynabook(2023.09.03)
コメント