前期打ち上げ
先週末、前期最後の授業を受講後、担当の先生も交えて打ち上げ飲み会。
前期の4か月間、ただただ講義の予復習、受講、課題の消化やプレゼン準備、そして期末の試験に追いまくられ、ゆっくり同期の方々と話しをするゆとりもなく過ごしてきましたが、この晩の生ビールのなんと美味しかったことか?!
20代から50代まで、いろいろなバックグラウンドを持つ人達が寄り集まって、知財をめぐるテーマにそれぞれの仕方で向き合った時間。苦しくもおもしろい前期4か月でした。なんとか乗り切ることができたのは、ひとえに同期の方々のガンバリに励まされたからこそ。
この日の晩は、生ビールの他、スパークリングワインや赤・白ワイン、サングリアなどなど、思い思いに愉しみつつ、思い出話やら仕事の話やら、あれこれおしゃべりできました♪ お疲れ様でした!&ありがとうございました!
【平成最後の隅田川花火】 5年前に息子と一緒に歩いたコースを、一昨日の晩、また歩きました。思えば、平成最後の隅田川花火大会。夏の夜空に、大輪の花と地響きのように唸る音――。
| 固定リンク
「フリーランス喜怒哀楽」カテゴリの記事
- 確定申告2023と電子帳簿法(2023.02.16)
- ハガキ二葉(2022.09.13)
- 「知財とアレ」エッセイ大賞(2022.08.12)
- UPSのバッテリー交換(2022.07.19)
- 自宅兼事務所のゴミ分別(2022.06.20)
コメント